最近、定期的にブログにも書いているが、毎日ヨガをやっている。
始めたのは奥さんの影響が大きい。
というか、結婚して奥さんと過ごしてなかったらやってない。
スポンサーリンク
ヨガを始めた経緯
もともと肩こりだったので、運動しなければとは思っていた。
奥さんは結婚する前からヨガをやっていたので、何度となく勧められたが、どうもやる気にならない。
マットの上でただポーズを取るだけのヨガが面白そうには見えなかったのだ。
だからスポーツしたり、走ったり、ジムに通ったりしてみた。
だが、人が集まらないとか、天気に左右されるとか、あげくは足が肉離れを起こしかけたりして続かない。
悩んでいたら、急にヨガをしようと思い立った。
何度となくヨガの良さについては聞いていたのだが、その種が急に芽吹いたような感覚である。
で、早速教わって、今では自主的に毎日やっている。
ヨガだけではない
思い返せば、奥さんの影響を受けているのはヨガだけではない。
もともと奥さんはあまり家におらず外出が多かったが、自分でも知らぬ間に出かける回数が増えた。
毎日、奥さんの料理を食べているうちに、自分でも料理をしようと思い立ち、今度友達と場所を借りて料理する予定である。
逆に、奥さんもオレの影響を受けている。
生活が規則正しくなっているし、やらなきゃいけないことを早くするようになっている。
今、土曜の午前中にこのブログを書いているが(投稿は予約になっている)、奥さんはそうじをしている。
朝6時には一緒にご飯を食べ、オレの仕事と奥さんの家事が午前中には終わり、午後から出かける予定だ。
お互いの良い部分を持ち寄る
結婚すると、お互いの良いところ悪いところが目につくわけだが、ウチに関していえば自然自然とお互いの良いところをマネするようになっている。
しかもそれが加速している。
一つマネして良いと、じゃぁ他のこともマネしようと自然に思うのだろう。
結婚には、お互いの良い部分を取り入れることができるというメリットがある。
すべての夫婦がそうであるかは、知らないけどね。
★
新コラム!
本気でやればまぁ何とかなる。