婚活口コミサイトを運営してて気づいたのだが、口コミで結構「恋活」って言葉が使われている。
検索回数とかヒット件数を調べてみると、「恋活」という単語はどうやら世の中に普及してきているらしい。
オレが婚活してた頃にはあまり聞いたことがなかったのだが…。
スポンサーリンク
まぁ「アルバイト」が「フリーター」に取って代わられたようなものだろう。
婚活っていうと、結婚したいモテない奴らが必死で出会い作ってるイメージがあるが、恋活なら自然な感じというか。
結婚とかそういうんじゃなくて、もっと気軽に恋愛しよう、みたいな。
…あの、本音を言っていいすかね。
うっぜーーーーー!!!
超うっぜーーーーー!!!
「別に焦ってはいないけどぉ、彼氏とかいたほうが楽しいから、恋活ならしてもいいかな」
みてーな、本音は焦りまくってるけどムリヤリ余裕こいてる感じが、なんかこうモヤモヤする。
何が恋活だ!!!
普通に婚活って言っとけや!!!
結婚するために必死こいて何が悪い?
モテない人がめげずにがんばる姿は恥ずかしいか?かっこ悪いか?それとも笑えるか?
それに恋活とか言ってっと、超チャラい奴が群がってくる気がすんのは考えすぎか?
「恋愛したから結婚しなきゃいけないわけじゃないし」って建前を利用されて、遊ばれるだけじゃねーの?
「恋活」っつー言葉に、かっこばっかつけて実質を見ねーこの国の病理が透けて見える気さえするな、オレは。
全く、バカばっかりだぜ。
ちなみに、恋活について営業用に書くとこうなる。
★
新コラム!
こっちのほうが大事。