今日から恋愛相談を再開するよ。
第一回目の相談内容はこちら。
初めまして。2✖歳(20代後半)の女です。
このブログに出会ってからとても強く引き込まれるように読み込んでおります。
また、勇気をもらっております。
ありがとうございます。
恋愛の悩みなのですが、私は人を好きになれないことを悩んでおります。
想って頂いた方の中で、自分でも好きになれそうな方とは付き合ってもみました。しかし2.3ヶ月経つとどうしても相手との温度差や自分の想いに気付いてしまい、お別れをしてきました。
また、そんな中珍しく異性の友達ができ、自分がありのままでいられ後に好きになりました。
この方には想いを伝えたところ、友達関係でいたいと相手にはまだ結婚を意識してないと言われタイミングが悪かったと遠回しにお断りされてしまいました。
嬉しかったのは、私が最初感じたように相手にも人間的に好きだと思えてもらっていたことです。
しかし、その後も定期的に他の方も含め出かけたり飲みに行ったりしております。たまに思わせぶりな発言もあります。
珍しく人を自分から好きになったので諦めきれないですが、他にまた好きになれる人を探すか付き合ってみた方が良いのでしょうか?
スポンサーリンク
思わせぶりな発言の意味
結論から言おう。
その好きになった彼と付き合うのはダメ。
他にまた好きな人を探すべき。
なぜ付き合ってはいけないか?
いやだって、一度フラれてるから。
フラれてるってことは、残念ながら質問者さんは恋愛対象ではない。
短期間で好きになることも、ほぼない。
なのに…
たまに思わせぶりな発言もあります。
こんなことを言うのは、彼をおとしめるようだが…十中八九利用されているだけだろう。
彼は質問者さんが自分を好きなのはわかっている。
だってつい最近コクられてるんだから。
だから酔った勢いで「お前はオレのこと好きなんだろ?」って感じで言って質問者さんが喜ぶのを見て満足したり、ムラムラしたときに「この女ならヤレるかも」と思ってつい言ってしまうのだろう。
仮に付き合えたとしても、うまくいくとは思えない。
出会いを作ろう
あと、ここね。
私は人を好きになれないことを悩んでおります。
人を好きになれない経験がないので、その感覚は正直よくわからない。
だが、一人好きになれたんだから他の人も好きになれるのではないだろうか。
なんとなくだが、
想って頂いた方の中で、自分でも好きになれそうな方とは付き合ってもみました。
自分から積極的に出会いを作っているようではないので、もっと出会う人を増やしてみたらどうか。
単に出会う数が少ないだけの問題かもしれないし、受身でいるから好きになれないのかもしれない。
生まれる前からの金持ちが金にありがたみを感じないように、自分から動いてそれを得ようとしないと、そのことに対するありがたみもやる気も出ないように思う。
ということで、
彼のことは諦め、出会いを作ろう。
がんばってくれ。