昨日、寝る前に一日を振り返って〇、△、✖と、その理由を簡単にメモするといいって書いたんだけど。
やってて、わかってきたことがある。
スポンサーリンク
〇がつく日って、こんな感じ。
「やると決めてたことが全部できた」とか、「忙しい分、充実してた」とか。
「いつもなら後回しにすることをするにやった」とか、「会議でちゃんと発言できた」とか。
「色んな人と話した」とか、「普段あまり話さない人とも話せた」とか。
要するに、真面目だったり、積極的だったり、社交的だったりする一日が楽しかった、と。
なんてことだ!!!
忙しいとか、会議で発言するとか、色んな人と話すとか、オレは嫌いだと思っていた。
だが、一日一日を振り返ってメモを取っていくと、一見イヤなことをやった日ほど楽しいことがわかってしまった!
逆もまたしかり。
面倒なことはせずに、あまり人とも接せずに、のんびりすごした一日が楽しかったかというとそうでもない。
最初△、何日か続くと✖がつく。
なぜなら、「退屈だったから」。
大昔に学校で教わった、絵に描いた真面目で積極的で明るい優等生のような姿が、実は本当に幸せになる人物像だったらしい。
少なくともオレにとっては。
しかし、なんということだ!
オレはできるだけ面倒なことはせずに、付き合う人もしぼって生きるのが幸せだと思っていたのである!
つい、一週間ぐらい前まで!
それが完全に、しかも簡単に覆ってしまった!
わずか数日、寝る前にメモしてただけで!
文章にすると伝わりにくいかもしれないが、オレは心底驚いている。
とりあえず、真面目で積極的で社交的な人を目指してみることにするわ…。
さて、どうなることやら…。