人生ってのは難しい。
上手く行かないと、辛い。
上手く行き過ぎても、飽きる。
さて、どうしたものか…。
スポンサーリンク
元々生きてるのが辛くてしょうがなくて、仕事、恋愛、人間関係、趣味と色々歯を食いしばってやってきた。
そしたら、だんだん上手く行った。
気づいたら、仕事は副業含め順調で金はあるし、結婚して恋愛する必要はなくなったし、ブログのおかげでそこらのリア充より知り合いが増えてきたし、趣味も増えすぎるぐらい増えた。
これで人生上手く行くかと思いきや、そうでもなかった。
次から次へと欲が出てきて終わりがないし、上手く行っているのに行っていないほんの少しのことばかり目について、人や物事のあら探しばかりしてどんどん性格が悪くなる。
なんというか、モテる女子が相手に要求ばかりして、満たされないような感じである。
人生上手く行っているのに、全く面白くない。
上手く行ってなくて必死でやっているときのほうが、まだマシなぐらいである。
さてどうしよう…と考えていて、思いついた!
あえて上手く行きそうもないことをすればいい!
人が集まらなさそうなオフ会を開く!
ムリと思うぐらいのスピードで副業をやる!
趣味も本気で上を目指す!
そしたらもう見事にできねー、できねー。
失敗だらけだ。
けど、それが面白い!
人が集まらないからこそ、来てくれる人、普段会ってくれる人に感謝できる!
出来ないからこそ、悔しくて「次はやってやる!」とやる気が出る!
ムリと思ってたのに出来ちゃうから、達成感もあるし自信につながる!
もちろん、ある程度は上手く行っているから、失敗しても致命傷にはならない。
いうなれば、安全圏から適度に挑戦しているのだ。
そう、見えてきた楽しく生きる方法とはそれである。
ある程度まで人生を軌道に乗せる。
その上で、失敗しても困らない程度に挑戦し続ける。
これでイケそうな気がする!
よし!
…しかし、言葉にするとなんかかっこ悪いが、まぁいいとしよう。