今日の記事はいつも以上に独断と偏見に満ちていることを先に伝えておこう。
ところで、知り合いに一人ぐらいこういう髪型の男いない?
刈り上げてるんだけど、今っぽい感じじゃなくて、なんか80年代ぐらいの雰囲気の。
大体、真ん中わけしててさぁ。
わかる?
割といるよね?
先日、商談でも会ったんだけど…。
スポンサーリンク
思うんだけど、そもそもあの刈り上げってどこで切るの?
もう本音で言うけど、あそこまでダサくするのって逆に難しくない?
美容院じゃなくて、普通の床屋で切ってもあぁはならないんじゃないの?
いくらなんでも、流行りから外れすぎでしょ?
別に流行りに乗ってればいいってわけでもないけど、いくらなんでもあの刈り上げはねぇ…。
正直、オレムリ。
絶対ムリ。
恥ずかしくて、街歩けん。
昔から同じ店で同じように切ってもらってるだけなのか?
何十年もあの髪型で、今さら変えるのがもはや恥ずかしいのか?
あるいは、刈り上げのあの角度にこだわりがあるのか?
「ここが98度じゃないと落ち着かない!」みたいな。
…まぁオレの偏見は置いとくけど。
髪型に対する思いの違いだけ見ても、刈り上げくんとはぜんぜん考え方が合わないんじゃないかと思う。
かたや刈り上げが恥ずかしい。
かたや何年も刈り上げてる。
この違いって、他のことに対してもそうで。
先日、商談で刈り上げおじさんと話したんだけど、いやぁ合わねー合わねー。
なんかね、ムダに固いの。
問題がないように、ないようにっつって、どうでもいいことまでこだわって、そこにかかるコストとかぜんぜん考えない。
しかも、こっちの話は全く聞く気なし。
すみません、私、客なんですけど…。
「超マイペースかつ、よくも悪くも妙な信念がないと、何年もあのクソダサい刈り上げにするわけないよなぁ…
頭が固くて当然だよなぁ…」
とか考えていて、見た目からある程度内面がわかることもあるよなぁ、と腑に落ちた。
とにかく、刈り上げくんムリ。
オレは絶対に合わない。
★
オフ会の参加者募集中!興味ある子持ちの方どうぞ!申し込んでくれた方ありがとう!人数確定次第ご連絡するのでしばしお待ちを。
【9/16(土)昼@東京駅近く】子どもがいる方限定でオフ会するよ! - オレ様の世界 シーズン2
★
久々に プロフィール 更新した!
★★★
【オレを応援したい方へ】
下記リンクから、Amazonで買い物してもらえると、そのうちの数%がオレのポイントになるので、何か買うついでにぜひ!