「人を助けたって、なんの得にもなりゃしねー!」
と思いながら生きてきたのだが。
結婚して考えが変わった。
助け合うのは大事なことだ。
スポンサーリンク
我が家は共働きだ。
だから家事も分担すべきと思い、同棲し始めた頃、ご飯を作るのは奥さん、洗濯はオレという風に分けた。
だがオレが洗濯していると、奥さんが手伝ってくれる。
毎回ではない。
奥さんに余裕があるときだ。
手伝ってもらって自分が手伝わないのも悪いので、オレも余裕があるときはご飯を作るのを手伝うようになった。
お互い助け合うようになってわかった。
これいい。
すごくいい。
一人が疲れているとき、もう一人が手伝うのは効率的だ。
二人とも元気なら、二人でやるとすぐに終わる。
…という物理的なラクさもある。
だがそれ以上に、精神的な喜びがある。
感謝というか、思いやりというか、そういう気持ちが自然と芽生える。
「助けてくれる人がいるっていいなぁ。」
「オレも手伝えることは手伝おう。」
みたいな。
学校やら会社やらで、ムリヤリ強要される協調性なんかとはぜんぜん違う。
手伝いたいから手伝うのだ。
だれに何を言われたからやるのではなく、もっと純粋なものだ。
お互いを助け合える関係ってのはいいものだよ。
★★★
婚活必勝のバイブル「オレ様婚活術:まだ簡単に結婚できると思ってんの?」Kindleにて発売中!!! → 説明はこちら
LINEスタンプ「オレ様パンダ」が販売開始だぞ!超かわいい!超使いやすい!しかも超安い!もはや買わない理由がない!
noteにて販売中:バカバカしい目標を立てて朝晩唱えると、目標が達成されると言い張る、あやしすぎる記事
★★★
【オレを応援したい方へ】
下記リンクから、Amazonで買い物してもらえると、そのうちの数%がオレのポイントになるので、何か買うついでにぜひ!
儲かった分の一部は、ブログを書くときに参考にする本代や、地方オレ会の旅行費にもする予定。
よろしく!!!