夫婦の関係というのはブラックボックスだ。
外からは見えないし、本当のことを話しているかわからない。
わかるのは自分たち夫婦と、せいぜい親夫婦ぐらいだろう。
なので、今日書くことは見たり聞いたりした話の断片からの推測にすぎない。
だが、当たらずとも遠からずではないかと思っている。
前置きはいいな。
本題に入ろう。
スポンサーリンク
オレは、ほとんどの夫婦は仲が悪いと推測している。
具体的にどういうことか?
仲の悪い順に「こんな感じだろう」ってのを書いていこう。
もはや話さない
話が合わなすぎるのか、イラッとすることばかり言われるのか…夫婦でロクに口を聞かない。
学校なんかで友だちと喧嘩して、その子とだけ話さないみたいな経験は昔あったが、まぁ落ち着かないし、疲れるものである。
一緒に住む人との関係がそうなっちゃったら、もう人生がストレスまみれである。
でも、結構いるんじゃないかなぁ…。
ともあれ、話さない夫婦が一番仲が悪いと言えるだろう。
一方だけが言いたい放題
妻の小言に耐える夫…みたいな構図ってドラマなんかで結構見るけど、あるんだろうねぇ実際。
逆に、すぐキレる夫に耐える妻みたいのも、あるんだろうねぇ。
言われてるほうは相当キツイだろうが、言ってるほうは多少なりストレスが減るだろう。
なので、話さない夫婦よりはマシである。
もちろん、ぜんぜん良くはないが。
お互い言いたい放題
一方だけでも言いたい放題なのがマシなのでだから、お互い言いたい放題ならさらにマシである。
言いたいことが言えれば、多少はスッキリするからね。
「ケンカするほど仲が良い」というのは、この状態を指しているのだろう。
もはやケンカするほど口も聞かない、あるいは言われっぱなしで耐え忍ぶ人が実はかなり多いので、言いたいことが言えるというのが良いかのように思われてしまうのでははないか。
だが決して良くはない。
しょっちゅうキレるオレが実感として思うが、できれば怒らずに生きたほうが良い。
話し合える
ケンカするのではなく、気になることは言葉を選んで話し合う。
あるいは、お互い最初から合うし、気を使えたり空気が読めるので、そもそもケンカ自体が少ない。
そういう夫婦は仲が良い。
…というか、オレからしたら普通である。
そうじゃなきゃ、結婚なんかしないほうがいいと思う。
だが、話し合える夫婦って意外に少ないのではないだろうか。
せいぜいケンカ止まりで、何も解決しないのではないだろうか。
ということで、オレはほとんどの夫婦は仲が悪いと思っているのである。
大変だね~。。。
★★★
新コラム!
要するに、たくましいというか。
★★★
婚活必勝のバイブル「オレ様婚活術:まだ簡単に結婚できると思ってんの?」Kindleにて発売中!!! → 説明はこちら
LINEスタンプ「オレ様パンダ」が販売開始だぞ!超かわいい!超使いやすい!しかも超安い!もはや買わない理由がない!
noteにて販売中:バカバカしい目標を立てて朝晩唱えると、目標が達成されると言い張る、あやしすぎる記事
★★★
【オレを応援したい方へ】
下記リンクから、Amazonで買い物してもらえると、そのうちの数%がオレのポイントになるので、何か買うついでにぜひ!
儲かった分の一部は、ブログを書くときに参考にする本代や、地方オレ会の旅行費にもする予定。
よろしく!!!