今日は、悲観的な性格の変え方について。
ここ数日と同じように、下記の本を参考に。
スポンサーリンク
結論から言おう。
悲観的な性格を変えるには、自分の思っていることが本当に正しいのか、その一つ一つについて自問自答するのである。
フラれたのは自分が悪いのか?
先日、悲観的な人はフラれると、
「私があのとき◯◯なんて言っちゃったから…
✕✕したのもよくなかったのかもしれない…
こんな私を好きになってくれる人なんて、どこにもいない…」
という風に思う、と書いた。
だがこの解釈は正しくない。
正確に言うならば、100%正しいなんてことはありえない。
考えてみてほしい。
口が悪くても、彼氏がいる女友だちの一人や二人いるのではなかろうか?
男性に嫌われそうなことを平気でしてるのに、もう結婚している女性だっているのではないだろうか?
あなたは本当に、今までただの一度も男性から好かれたことはないのだろうか?
というか彼氏がいた時点で、少なくとも彼に一時期は好かれていたのではないだろうか?
別にムリに前向きに考えよう、という話ではない。
冷静に考えれば、自分が思うより現実は厳しくはないことを示す反例の一つや二つあるでしょ?
そこまで悲観的に考えるのはおかしいでしょ?
…ってことが言いたいのだ。
そして、そのように考えるのを習慣づける。
徐々に、だが確実に悲観的な性格が変わっていくだろう。
正しいことなんてないのだから
そもそも、悲観的に考えても楽観的に考えても、当たっているかもしれないし外れているかもしれない。
本当に自分が悪くてフラれたのかもしれないし、何も自分は悪くなくて単に相手の問題なのかもしれない。
いくら考えても正しい答えなど知りようがない。
ただ恋愛なんてもんは、数撃ちゃ当たる。
フラれたら、もっといい人を探せばいいだけなのである。
恋愛に限らず、多くの場合そうである。
本当のことなどわからない。
だが動き続ければ確率的に上手くいく。
それを軽やかに行うために、楽観的な性格のほうが有利なのだ。
失敗しても、「自分は悪くない、やり方がまずかっただけ。」
そのように思えれば、すぐに立ち直って前に進める。
楽しい人生を送る可能性が高いのは、楽観的な性格。
だから悲観的すぎる性格は、がんばって変えよう。
★★★
婚活必勝のバイブル「オレ様婚活術:まだ簡単に結婚できると思ってんの?」Kindleにて発売中!!! → 説明はこちら
LINEスタンプ「オレ様パンダ」が販売開始だぞ!超かわいい!超使いやすい!しかも超安い!もはや買わない理由がない!
noteにて販売中:バカバカしい目標を立てて朝晩唱えると、目標が達成されると言い張る、あやしすぎる記事
★★★
【オレを応援したい方へ】
下記リンクから、Amazonで買い物してもらえると、そのうちの数%がオレのポイントになるので、何か買うついでにぜひ!
儲かった分の一部は、ブログを書くときに参考にする本代や、地方オレ会の旅行費にもする予定。
よろしく!!!