一年半ほど前、肩こり解消から運動を始め、気づけばほぼ毎日運動している。
肩こり解消はもちろん、運動にはその他もろもろメリットがあることが、実感としてわかってきたので、今日はそんな話。
スポンサーリンク
体が軽い
肩こりはもちろん、背中の痛みとかもなくなったので、非常に調子がいい。
今思えば、運動しないときって、微熱を抱えているような状態だった。
常にダルいし、動くと体の節々が痛む。
だから何もする気になれない。
比べて今は、とても快適。
何をやるにも、やる気がぜんぜん違う。
疲れない
先日、友だちと小旅行に行ったときに気づいた。
いつもだったら、一番最初にオレが「疲れた、休憩しよう」と言い出すのだが、今回はオレじゃなかった。
というか、オレ一人だけ最後まで元気だった。
普段から運動してるので、いつの間にか体力がついていたのだろう。
しかし、体力あるってのはいいもんだよ。
がんばらなきゃいけないときはもちろん、人より多く楽しむこともできるのだ。
短気が治る
NHKの番組によると、運動してるとストレスホルモンが脳に届きにくくなるのだそう。
まさにそれなのか、最近、短気がだいぶ治ってきている。
正確に言うと、怒るのは怒るのだが、あまり持続しない。
寝るとどうでもよくなってしまう。
平和である…。
実に、平和である…。
堂々とする
オドオドしたスポーツ選手って、あんまりいなくない?
これまた、運動とストレス物質の話に関係あるのかもしれないが、運動するようになってから常に堂々としていられる。
不安になりにくいし、何か言われても動じにくいし、気持ちの切り替えも早い。
人にナメられにくいし、何よりオレ自身の気分が良い。
不健康なものが食べたくなくなる
不思議なことに、運動すると体に悪そうなものを食べる気がなくなるのだ。
甘いものとか、肉とかね。
たまに食べたくなるんだけど、頻度はかなり減った。
腹の調子が悪くなることなど、激減した。
いいことだ。
運動自体が超楽しい
これが一番言いたいこと。
体を動かすって楽しいんだよ!
子どもが無意味に走り回って喜んでるのをみればわかるように。
人間も動物。
動く物なのだ。
単調なジョギングであっても、時間が経つと徐々に気持ちよくなってくる。
終わった後の爽快感は最高だ。
ということで、みなさん運動しましょう。
良いことだらけだ。
もう何度も書いているが、運動については下記の本がオススメ。
運動がどれほど脳にいいか、よくわかる。

脳を鍛えるには運動しかない! 最新科学でわかった脳細胞の増やし方
- 作者: ジョン J.レイティ,エリックヘイガーマン,John J. Ratey,Eric Hagerman,野中香方子
- 出版社/メーカー: NHK出版
- 発売日: 2009/03/20
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 31人 クリック: 757回
- この商品を含むブログ (74件) を見る
★★★
婚活必勝のバイブル「オレ様婚活術:まだ簡単に結婚できると思ってんの?」Kindleにて発売中!!! → 説明はこちら
LINEスタンプ「オレ様パンダ」が販売開始だぞ!超かわいい!超使いやすい!しかも超安い!もはや買わない理由がない!
noteにて販売中:バカバカしい目標を立てて朝晩唱えると、目標が達成されると言い張る、あやしすぎる記事
★★★
【オレを応援したい方へ】
下記リンクから、Amazonで買い物してもらえると、そのうちの数%がオレのポイントになるので、何か買うついでにぜひ!
儲かった分の一部は、ブログを書くときに参考にする本代や、地方オレ会の旅行費にもする予定。
よろしく!!!