昨日、「快楽的なことはものすごく楽しいけど続かない」とか、「決めたことをやるのは達成感があるけど大変」とか、色々書いた。
結局どうするかって話なんだけど。
スポンサーリンク
真面目に生きるのが一番。
結論は以上!
…なんだけど、説明しよう。
まず、真面目に生きるなどというと、キレイごとっぽくて受け入れがたい人もいるかもしれないが、自身の経験と、膨大な読書量をもとに、考え抜いた末でのことである。
てか、どっかのだれかが言うキレイごとをオレが嫌悪しているのは、読者の方ならおわかりの通りだ。
昨日、幸せを5つのタイプに分けて考えた。
以下の通り。
1. リラックス(楽しさ☆☆☆☆ 持続性☆☆)
2. 快楽(楽しさ☆☆☆☆☆ 持続性☆)
3. 達成感(楽しさ☆ 持続性☆)
4. 成長(楽しさ☆☆ 持続性☆☆☆)
5. 良好な人間関係(楽しさ☆☆☆ 持続性☆☆☆)
真面目に生きてれば、3の「達成感」と4の「成長」は、勝手についてくる。
また、ずっと真面目にやってるわけにもいかないので、ちょっと休んだときに1の「リラックス」もほぼ自動で感じることもできる。
2の「快楽」は、よほどクソ真面目で禁欲的な人でもない限り、言われなくてもみんなやるだろう。
5の「良好な人間関係」はまぁセンスの問題も大きいが、人との約束は守るなど、真面目な人のほうが確率的に上手くいきやすい。
逆に不真面目な人が手にしそうな幸せは、2の「快楽」が大半だが、昨日も一昨日も書いている通り、快楽はすぐに飽きるし、より高価なもの、激しいものへと行きやすく、浪費・心身の疲弊・人間関係の悪化など副作用が大きい。
だから、真面目に生きようという話なのだが、程度の問題で真面目すぎても良くない。
休むヒマもなければ、「リラックス」「快楽」「良好な人間関係の構築」をすることもできない。
感覚的に人生の7~8割は真面目に生きて、あとはテキトーにさぼったり、遊んだりするのが良いのではないか?
というのが今のオレの結論である。
★★★
婚活必勝のバイブル「オレ様婚活術:まだ簡単に結婚できると思ってんの?」Kindleにて発売中!!! → 説明はこちら
LINEスタンプ「オレ様パンダ」が販売開始だぞ!超かわいい!超使いやすい!しかも超安い!もはや買わない理由がない!
noteにて販売中:バカバカしい目標を立てて朝晩唱えると、目標が達成されると言い張る、あやしすぎる記事
★★★
【オレを応援したい方へ】
下記リンクから、Amazonで買い物してもらえると、そのうちの数%がオレのポイントになるので、何か買うついでにぜひ!
儲かった分の一部は、ブログを書くときに参考にする本代や、地方オレ会の旅行費にもする予定。
よろしく!!!