会社の飲み会がイヤで、イヤで。
何度となく、飲み会に対する批判記事を書きなぐってきた。
会社に限らず、もはやすべての飲み会を否定するぐらいの勢いで。
けど、いくらブログで文句言ったって意味がない。
「会社辞めるから、もう行かなくていいや」
と腹をくくって、すべての飲み会に欠席しだして半年ぐらい。
社内で、ある変化が起こり始めた!
スポンサーリンク
徐々に飲み会に行かない人が増えてきた!
「オレ様さん(仮)が行かないから、行かなくていいんじゃね?」
って、オレの飲み会全欠席に後押しされたのだろう、たぶん。
体質的に酒が飲めない人。
性格的に楽しめない人。
そういう人たちが、飲み会を欠席し始めたのだ!
そう、それでいい!
それでいいよ!
考えてみれば…
行かなきゃいけない風潮のほうがおかしいだろ?
そもそも飲めない人とか、楽しめない人が、飲み会に行かなきゃいけない理由がどこにあるんだ?
「飲みニケーション」
この呼び方がクソダサすぎて、もう苦笑するしかねーけど、とりあえず飲み会の席でコミュニケーションをはかりましょう、ってのが趣旨だろう?
だったら、行ってもほとんど話せず、イヤな思いをする人を連れてく必要なんかないだろう?
やるならやるで、自由参加にするのが当たり前だろ、バカヤロー!
それはともかく。
だれかがやれば、マネするぐらいのことができる奴は結構いるらしい。
ってわかったのは、なかなかの収穫。
自分から行動を起こす人は少ない。
でも、正しいと思ってることをやればついてくる人はいるんだな、って。
会社変えるかって?
いやいや、そんな面倒くせーことはしねー。
自分で会社作る。
ついてくる人はいそうだからな。
★★★
婚活必勝のバイブル「オレ様婚活術:まだ簡単に結婚できると思ってんの?」Kindleにて発売中!!! → 説明はこちら
LINEスタンプ「オレ様パンダ」が販売開始だぞ!超かわいい!超使いやすい!しかも超安い!もはや買わない理由がない!
noteにて販売中:バカバカしい目標を立てて朝晩唱えると、目標が達成されると言い張る、あやしすぎる記事
★★★
【オレを応援したい方へ】
下記リンクから、Amazonで買い物してもらえると、そのうちの数%がオレのポイントになるので、何か買うついでにぜひ!
儲かった分の一部は、ブログを書くときに参考にする本代や、地方オレ会の旅行費にもする予定。
よろしく!!!