二日連続で読者相談。
回答は割りと厳しいものになるので、読む読まないは自己責任でお願いする。
オレ様さんこんにちは。
前回のブログからの読者で、前に一度メールを送らせて頂きました。
書籍もズバズバとした言葉が身にしみて繰り返しよんでます。
私は3✕(※30代前半)、未だ独身ですが今どうしても婚活する気力がわかずもやもやとした毎日を送っています。昨年、大失恋をした際にもう誰でもいいや、という気持ちから親公認の知りあいと付き合い始めました。
その人とは昔から知りあいで年に数回顔を合わせたりしていた間柄です。
生理的に好きじゃないし、話しも合わないし、でももう好きな人も出来ないのかも…という焦りからでしたが親が喜ぶならとデートを重ねてました。
結果的には付き合っていたと思ったのは私、私の親、向こうの親でして当の男性は『軽くのみにいける関係』をのぞんでいましたため関係は解消されました。
その時からです。
知り合う男性は年下ばかり、年上と知り合っても付き合うという概念があわない人もいる(上にあげた男性もです)、怖い怖いと気持ちが久々に内側にきてしまって動こうにも気持ちがおいつきません。
私の目標は好きな人と結婚する、ということです。
だけど年が年ですし、もう好きな人なんていってられないんじゃないかと思ってます。
オレ様さん的にどうふんぎりをつけたらよいと思われますか?
悩まずに進め!というのもわかってます。
幸い?、趣味といいますか気分転換になることもありますし、仕事も楽しいのですがプライベートを充実させたい、特定の人と時間を共有したいと思っています。そして、やはり結婚したいです。
どうか喝をいれていただければと思いメールしました。よろしくお願いします。
スポンサーリンク
失恋した後に、付き合った人の話が「違う」と思うのだが、
生理的に好きじゃないし、話しも合わないし、でももう好きな人も出来ないのかも…という焦りからでしたが親が喜ぶならとデートを重ねてました。
質問者さんが男性だったらどうだろうか?
そんな気持ちの女性と、真面目に付き合おうと思うだろうか?
そういうのって、隠しているつもりでも、なんとなく伝わるもの。
実態はどうか知らないが、「こいつで妥協しとくか…」という態度が見透かされていたために、付き合うにいたらなかったってことは考えられないだろうか?
質問者さんは30代前半とのことだが、その年齢では男女のモテ度はもはや逆転している。
20代は受身でもよかったかもしれない。
だが、30過ぎたら(地方だともっと早いかもしれないが)、いい男性は結婚してしまうし、女性は焦り始めるので、相対的に男性のほうがモテ始める。
しかも、男性は年下の女性までもがターゲットになる。
ひどい言い方になるが、30過ぎて「恋愛するのが怖い…」なんて面倒くさい女性より、20代で「あなたが好きです!結婚してほしいです!」感が出ている女性を選ぶのが普通ではなかろうか。
喝をいれてほしいとのことだが、本まで読んでもらってる時点で、言うことは何もない。
ただ、悩んでるようじゃ、結婚は遠のくのは事実。
怖くても、踏ん切りがつかなくても、もうムリヤリやるしかないんじゃないの?
★
読者相談は一旦休止。
再開するときは告知する。
★
新コラム!
最近、書くことを変えようとしていて、徐々にいい感じになってきたと思っている。
ちょっと粗いがなかなかよく書けた。
★★★
婚活必勝のバイブル「オレ様婚活術:まだ簡単に結婚できると思ってんの?」Kindleにて発売中!!! → 説明はこちら
LINEスタンプ「オレ様パンダ」が販売開始だぞ!超かわいい!超使いやすい!しかも超安い!もはや買わない理由がない!
noteにて販売中:バカバカしい目標を立てて朝晩唱えると、目標が達成されると言い張る、あやしすぎる記事
★★★
【オレを応援したい方へ】
下記リンクから、Amazonで買い物してもらえると、そのうちの数%がオレのポイントになるので、何か買うついでにぜひ!
儲かった分の一部は、ブログを書くときに参考にする本代や、地方オレ会の旅行費にもする予定。
よろしく!!!