あぁ、また見てしまった…。
オレの電子書籍のレビューを。
微妙なことが書かれてんなぁ…。
スポンサーリンク
ネガティブ集中
あなたが彼氏か彼女を友だちに紹介したとしよう。
すると、友だちにこう言われた。
「彼(彼女)、顔は普通だけど、スタイルいいし、性格もよさそうだね!」
友だちは褒めてるつもりなのだろう。
だが聞いてるほうからすれば、「顔は普通」と言われたことばかり印象に残る。
スタイルがいいだの、性格がよさそうだのの褒め言葉はぶっ飛ぶ。
「普通」なんて言われて、嬉しい人はいない。
なんなら、「彼氏(彼女)のことを、あいつはブサイクと言った」といつの間にか脳内変換してしまうだろう。
人はポジティブな言葉より、ネガティブな言葉に反応する。
心理学の本にも書かれてたことである。
…ところでこの話、感覚的にわかるよね?
大丈夫?
理解不能、そして怒り
さて、冒頭のレビューの話に戻すと、「オレ様婚活術」を読んで、
「スパルタ婚活塾の影響を感じまくった」
と書かれていたのである。
断言するが、何の影響も受けていない。
全く、ない。
著者の水野さんの一部の本や、ブログは好きなので、あまり悪く言いたくはないが、あの本はダメだと思っている。
女性の趣味が特殊な水野さんが、自分にならモテるであろうと思しき方法を、おもしろおかしく書いているだけで、汎用性はほとんどない。
というか、あれ読んで恋愛がうまくいく人なんていないんじゃないか?
ところでこのレビュー、星は5つで基本的には褒められているのである。
だがオレは、
「はぁっ?
あんな本と一緒にすんなよ!」
としか思っていない。
褒めるなら、100%褒めるだけにしよう。
1%でもネガティブなこと、あるいはネガティブに受け取られかねないことを言ってはいけない。
…今気づいたんだけど、影響受けたって本のタイトルの話してんじゃねーか?
- スパルタ婚活塾
- オレ様婚活術
もう何なんだよ、一体!!!
★★★
婚活必勝のバイブル「オレ様婚活術:まだ簡単に結婚できると思ってんの?」Kindleにて発売中!!! → 説明はこちら
LINEスタンプ「オレ様パンダ」が販売開始だぞ!超かわいい!超使いやすい!しかも超安い!もはや買わない理由がない!
noteにて販売中:バカバカしい目標を立てて朝晩唱えると、目標が達成されると言い張る、あやしすぎる記事
★★★
【オレを応援したい方へ】
下記リンクから、Amazonで買い物してもらえると、そのうちの数%がオレのポイントになるので、何か買うついでにぜひ!
儲かった分の一部は、ブログを書くときに参考にする本代や、地方オレ会の旅行費にもする予定。
よろしく!!!