正直、あまり旅行が好きではない。
景色にしろ、有名な建物にせよ、ただ何かを見ることの面白さがよくわからない。
食べ物にしても、東京に住んでいるので大抵の地域、国の料理は食べれてしまう。
さらに、旅行には金がかかる!
…だがそれでも、海外旅行はオススメしたい。
スポンサーリンク
寒いから
先月、奥さんと台湾に行った。
旅行は好きではないが、寒い日本にはいたくなかった。
台湾なら近いし、行くのも安いし、何より暖かい。
それが台湾に行った、最も大きな理由である。
しかし行ってみたら、暖かい以上に面白かった。
ストレスだらけ
いや、面白いというのは語弊がある。
ストレスも多かった。
だからこそ、楽しかった。
今回は、海外旅行に慣れている奥さんがいたので、ツアー等は一切頼んでいない。
行き帰りの飛行機とホテルを予約しただけで、あとはその場で自分たちで決めて行動した。
言葉も通じない海外で二人で動くのは、結構大変だった。
まず、空港に着いたものの、市内へのバスの乗り方がわからない。
チケット売場らしきものはあるものの、どの売場で買えばいいのか、さらにチケット二枚買うのに「タイペイ、チケット、トゥー」とかで通じるのか、非常に不安だ。
超無愛想なレジのおばさんだったが、何とか通じたようだ。
だが、本当にこれタイペイ行きなんだよな?
大丈夫か?
てか、どこのバス乗場で待てばいいんだ?
あそこか?雰囲気的にあそこか?
…というように、とにかく何をするにしても不安だ。
英語も通じたり、通じなかったり。
人も優しかったり、冷たかったり。
何をするにしてもストレスだらけだった。
成長
「おいおい、それぜんぜん楽しそうじゃないじゃん?」
違うんだな。
このストレスこそが楽しいんだよ。
ストレスまみれであっても、何も難しいことはしていない。
バスに乗るとか、電車に乗るとか、店を探すとか、何かを買うとか、それだけ。
言葉が通じなくても、身振り手振りで何とかなるし、すぐに慣れる。
二泊三日いただけだが、毎日成長を実感していた。
「電車はこう乗るんだな。」
「タクシーはあんまり英語が通じないけど、場所を書いて渡せばなんとかなるな。」
「そっか、ホテルの人に店の予約をしてもらえばいいんだ!」
そんな中で、食べ物が美味しかったりすると、感動する。
なんてったって、ただ普通のことをするのが冒険みたいなものだから、美味しいものにたどりついただけでも嬉しいんだよ。
周りを見渡す余裕が出てくると、色々なことが興味深く思えてくる。
「台湾の男性は、みんな刈り上げだな。」とかね。
海外自体は初めてじゃないんだけど、大体ツアーだったから気づかなかった。
言われた通りに見て回るだけで、別に面白くなかった。
自分たちだけで行くと、毎日が冒険になる。
日々成長が実感できて、その過程で感動や発見がある。
旅行に興味がない人、自分たちだけで海外に行ってみたらどうでしょ?
★★★
婚活必勝のバイブル「オレ様婚活術:まだ簡単に結婚できると思ってんの?」Kindleにて発売中!!! → 説明はこちら
LINEスタンプ「オレ様パンダ」が販売開始だぞ!超かわいい!超使いやすい!しかも超安い!もはや買わない理由がない!
noteにて販売中:バカバカしい目標を立てて朝晩唱えると、目標が達成されると言い張る、あやしすぎる記事
★★★
【オレを応援したい方へ】
下記リンクから、Amazonで買い物してもらえると、そのうちの数%がオレのポイントになるので、何か買うついでにぜひ!
儲かった分の一部は、ブログを書くときに参考にする本代や、地方オレ会の旅行費にもする予定。
よろしく!!!