オススメの趣味とは、「ボルダリング」である。
こういう壁に登るアレである。
ところでなぜ、ボルダリングがオススメなのか?
スポンサーリンク
楽しく続けられる趣味の条件二つ
「趣味があったほうが人生楽しいだろう」と思い、色々と試すこと1~2年。
楽しくて、かつその楽しさが持続する条件がわかってきた。
・すぐに簡単に始められること
・成長を実感できること
の二つだ。
一つずつ具体的に説明しよう。
そんな情熱はない!
サーフィンもやってみようとした。
だが、一瞬で挫折した。
とりあえず、一日体験のスクールに行ってみたのだが、ぜんぜん波に乗れない。
先生に押してもらって、立つのがやっとだ。
「どのぐらいの頻度でやれば、自分で波に乗れるようになれますかね?」
「毎週来るぐらいじゃないと、厳しいですね。」
…ムリ!
そんなに来る時間も情熱もない!
つまり、簡単にできることじゃないと、始める気にもならないのだ。
しかも、できるまで面白くもならないのだ。
ぜんぜん上手くならない
ダーツもやった。
てか、20~30回はやった。
ダーツって始めるのは簡単だ。
ダーツバー的なところに行き、テキトーに投げればとりあえず当たる。
最初はそれだけでも楽しかった。
…だが、ぜんぜん上手くならない。
いつまで経っても、狙ったところに当たらない。
むしろ、下手になっていく気さえする。
投げ方の問題なのか、才能がないのかはわからないが、上手くならないので途中で飽きた。
そう、成長を実感できないと楽しさが持続しないのだ。
ボルダリング楽しい!
ボルダリングはその二つの条件を満たす。
最初から簡単にできる。
初心者用のコースなら、ほとんどハシゴを登るぐらいの感覚なので、すぐにできる。
そして、難しさが段階的に分かれているので、簡単に成長を実感できる。
「前回登れなかったところが、今日はできた!やった!」ってね。
実際、初めてからすでに一年近くが経過している。
一人で行くのがさみしいので、せっせと友だちを誘っているが、みんなハマっている。
ということで、趣味を探しているあなた!
ボルダリングはオススメである。
★★★
婚活必勝のバイブル「オレ様婚活術:まだ簡単に結婚できると思ってんの?」Kindleにて発売中!!! → 説明はこちら
LINEスタンプ「オレ様パンダ」が販売開始だぞ!超かわいい!超使いやすい!しかも超安い!もはや買わない理由がない!
noteにて販売中:バカバカしい目標を立てて朝晩唱えると、目標が達成されると言い張る、あやしすぎる記事
★★★
【オレを応援したい方へ】
下記リンクから、Amazonで買い物してもらえると、そのうちの数%がオレのポイントになるので、何か買うついでにぜひ!
儲かった分の一部は、ブログを書くときに参考にする本代や、地方オレ会の旅行費にもする予定。
よろしく!!!