デートのとき、男性は女性に奢るべきか、奢らなくてもいいか…
はっきりとした答えが出ない問題である。
だが先日、たまたま読者の女性7人と会って、本音を聞いてきたオレが結論を言おう。
奢っても、奢らなくても、どっちでもいい。
スポンサーリンク
ネットの意見は偏る
以前、奢るべきか奢らないべきか、ブログ経由で女性の意見を聞いたことがある。
結果は、ほとんどの女性が「奢るべきだ!」となった。
理由は、
「奢ってもらわないと、自分に対する思いもその程度なんだと思ってしまう」
「奢ってくれる男性は多いから、比べると不利になる」
「女性のほうが給料が安いことが多いから」
などなど。
ずっと違和感を感じていた。
友だちカップルを見ていると、
「奢ってもらうなんて悪い」
「奢る奢らないより、一緒にいて楽しいかどうかのほうが大事」
と思っていそうな女性も、ある一定数いるからだ。
先日、読者の女性と話したときも、「絶対奢るべき」というのはむしろ少数であり、やはりオレの見方は間違っていない、と確信を深めてきた。
(ただし、ブログの読者にオレ本人が聞いてる時点でバイアスがかかるので、鵜呑みにはできないが。)
考えてみて、謎が解けた。
奢らなくていいと思っている女性は、奢る奢らない問題について書かれた記事なんて、興味がない。
だって、どっちでもいいのだから。
逆に、興味を持って、コメントまで残すのは「絶対奢るべきだ!」と思っている女性ばかりになる。
「奢らなくてもいい」などと言われると、「そんなことはない!」と言いたくなるからだ。
さらに言えば、奢るべきだと思っている女性のほうが、奢らなくていい女性より「我が強い」可能性も高そうだから、なおさらだ。
構造的に、ネットの意見は現実より偏りやすい。
漠然と感じてはいたが…やっぱり自分の頭で考えるよう意識したほうがいいね。
結局、相性の問題
ということで、奢らなきゃいけない女性も、奢らなくてもいい女性もいるのだから、どうするかは男性の考え方次第である。
「相手より給料が高いから」「男は奢るべき」、もしくは「とりあえず、奢っといたほうが無難」などと考えるなら、女性に奢ればいい。
奢られてイヤな女性はほとんどいないだろうから、たしかに無難ではある。
「(たとえ高給取りだったとしても)金目当ての女なんてイヤだ」、もしくは経済的な事情により奢ることが難しいのならば、多く出す程度でもいいし、奢らなくてもいい。
それでも、内面を重視し、相性が良い女性であれば残る。
女性の側も同じである。
「奢るべきだ!」と思っている女性なら、奢ってこない男性以外は切ればいい。
どっちでもいいのなら、内面を見極めることに注力すればいい。
結局のところ、奢る奢らない含め、相性の問題である。
★
新コラム!
探す前に悩む人が多すぎなんじゃないかと。
★★★
婚活必勝のバイブル「オレ様婚活術:まだ簡単に結婚できると思ってんの?」Kindleにて発売中!!! → 説明はこちら
LINEスタンプ「オレ様パンダ」が販売開始だぞ!超かわいい!超使いやすい!しかも超安い!もはや買わない理由がない!
noteにて販売中:バカバカしい目標を立てて朝晩唱えると、目標が達成されると言い張る、あやしすぎる記事
★★★
【オレを応援したい方へ】
下記リンクから、Amazonで買い物してもらえると、そのうちの数%がオレのポイントになるので、何か買うついでにぜひ!
儲かった分の一部は、ブログを書くときに参考にする本代や、地方オレ会の旅行費にもする予定。
よろしく!!!