今日は結婚生活についての相談に答えよう。
はじめての相談です!
オレ様は、結婚生活にマンネリを感じたり相手に飽きてしまって他に目を向けたいと思ったことはないのでしょうか?
長年夫婦をすると、少なからず馴れ合いになり、相手を敬えない気がしてしまうんです。。。
うまく夫婦生活をやっていく気の持ち方はありますか?
スポンサーリンク
気ではなく行動
「うまく夫婦生活をやっていく気の持ち方はありますか?」とのことだが、気の持ち方で何かを変えるのは難しい。
例えば、独身の人が「既婚者に嫉妬してしまうのをやめたい」としよう。
この場合、気の持ち方を変えるより、実際に結婚してしまうほうが手っ取り早い。
自分も既婚者になれば、既婚者への嫉妬など自動的になくなるからだ。
ということで、気の持ち方ではなく、行動を変えるという視点からアドバイスしていこう。
会う時間を減らす
細かい理由は色々だろうが、ざっくり言えば、多くの時間を一緒に過ごすからマンネリを感じたり、飽きたりするのではなかろうか?
仮に、質問者さんの旦那が単身赴任で月に1,2回しか帰ってこないとしたら、飽きる時間さえないだろう。
ならば、人為的に会う時間を減らすのはどうか?
「旦那が休みの日は家にいなければいけない」と思っているのだとしたら、たまにはそうせずに一人で、あるいは友だちとどこかに出かけてしまう。
もしくは、一人で実家に帰ってしまうでもいい。
「そんなことしたら、旦那に悪い」と思うのかもしれないが、質問者さんが旦那さんと一緒にいるのに飽き飽きしているのだとしたら、向こうだって同じように思っているかもしれないのだ。
たまには、一人になりたいのかもしれないのだ。
一日でも、半日でもいいので、あえて旦那から離れてみよう。
さらに言えば…
異性とも会おう
オレは割りと出会いが多い。
なぜかブログの読者の大半は女性なので、オフ会をやっても、セミナーをやっても女性ばかりになる。
しかも、ブログのファンなのだから、オレに恋愛感情を抱いていてもおかしくない。
だが、何も起こらない。
というか、起こさない。
むしろ、「結婚してよかった」と再確認することさえある。
奥さんでない異性と接することで、「やっぱり奥さんが一番合うなぁ」と心から思えるからだ。
別にデートしろとか、合コンしろという話ではない。
学生時代の友だちでも、習い事でも、趣味のサークルでも何でもいい。
ちょっと旦那以外の男性と話すだけでも、気持ち的にはぜんぜん違ってくる…かもしれない。
ところで…
モテすぎてすまん。
普段から話し合おう
「旦那と会う時間を減らす」、さらには「他の男性とも会う」なんてやってたら、下手をすると浮気に発展してしまいそうである。
そうならないためには、ベタだが普段からよく話し合うしかない。
ここに書いたことを実践するだけでも、「たまには一人になりたい」的なことを言わなければならない。
旦那としてはいい気分ではないかもしれない。
だが、旦那も一人になれたらなれたで、「一人もいいなぁ…」などと思う。
そうして、ちょっとわかり合う。
お互いの関係が一歩前進する。
そんなことを繰り返していけば、気づいたときには旦那以上に合う人などいなくなっている。
一時の感情で浮気をして、夫婦関係を壊すなんてありえないと自然に思えるようになる。
とにかく、普段からの話し合いが最も大事だ。
アドバイスは以上。
がんばってくれ。
★★★
婚活必勝のバイブル「オレ様婚活術:まだ簡単に結婚できると思ってんの?」Kindleにて発売中!!! → 説明はこちら
LINEスタンプ「オレ様パンダ」が販売開始だぞ!超かわいい!超使いやすい!しかも超安い!もはや買わない理由がない!
noteにて販売中:バカバカしい目標を立てて朝晩唱えると、目標が達成されると言い張る、あやしすぎる記事
★★★
【オレを応援したい方へ】
下記リンクから、Amazonで買い物してもらえると、そのうちの数%がオレのポイントになるので、何か買うついでにぜひ!
儲かった分の一部は、ブログを書くときに参考にする本代や、地方オレ会の旅行費にもする予定。
よろしく!!!