今日も読者相談。
早速、相談内容から。
オレ様さん、昨年11/14に"私は潔癖ゆえ結婚できないのでは…"の悩みにお答えいただいた者です。
拝読してとても納得がいき、アドバイスいただいたことを心掛けています。
さて、交際✕ヶ月ほどとなり、私から「これから先の事をどう考えてる?」と尋ねました。
彼は少し歳下ですが、アラフォーの域には入っています。
ただ、結婚を念頭に交際したのは私が初めてとのこと。
答えは「結婚を前向きに考えている。その前に同棲期間を設けよう。双方の両親にも会って話した上で。」と言うものでした。
理由は、大前提で結婚を前向きに考えているからこその提案。
一方で前回相談の通り、日常の衛生観念や、その他の生活習慣についても当り前の感覚がかなり違い、これまで週末に会っているだけでも私から小言を言われる状況。
互いの歩み寄りや工夫は要るが、今後何十年と一つ屋根で過ごす上で綺麗事だけではないだろう。
本当にやっていけるのか、互いに確認の機会が必要。
更に、私が許容範囲を超えて"キレた"ことがあり(前回相談で書いた話です)、普段は優しい人柄だと感じるが、その時は本当に恐かった。
泥酔して家の中を多少荒らしたくらいでもしまた激怒されては、帰宅拒否になりそう。
色んな生活の変化に柔軟に対応出来るのか等々正直気になる。(=私の性格にリスクを感じながら一足飛びに結婚はできない、と言いたいのでしょう)
これらを彼なりの言葉で説明され、始めは"ここまで来て試されるの?"とショックでしたが、確かに正直お互いに相手に対して安心しきれていないな、と認識させられました。
ただ私としては、こんな"ある意味後ろ向きな"感じで、勿論きちんと婚約がされてもいない同棲なんて、場合によっては大事な婚活期間をムダに過ごす事になりかねず、それこそリスキーにも感じます。
ですので未だ答えは保留にしています。
彼を好きな気持ちはあるので、ならばここで別れを…とも割り切れず、悩んでいます。
長くなり申し訳ありませんが、この同棲をOKして彼との進展に賭けて良いものか?どうすべきか?、何かアドバイスをいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
リピートサンクス!
スポンサーリンク
OKすべき理由
質問者さんは悩んでいるようだが、彼からの提案は非常に良い。
なのでオレは、同棲はOKすべきだと思う。
互いの歩み寄りや工夫は要るが、今後何十年と一つ屋根で過ごす上で綺麗事だけではないだろう。
本当にやっていけるのか、互いに確認の機会が必要。
性格にリスクを感じながら一足飛びに結婚はできない
その通りとしか言いようがない。
オレのアドバイスに従って、質問者さんが彼に言いたいことを言うようにした。
結果として、彼も本音で話すようになり、同棲の提案となったのだと思う。
世の中には、こういったことをあいまいにして結婚する人も相当いるだろう。
だが、それで上手くいくとはとても思えない。
どちらか一方だけが我慢するか、ただ結婚しているだけで実際の関係は崩壊しているか…そういう悲惨な夫婦になる可能性が高い。
何でもいいから結婚すれば幸せ、なんてはずはない。
一見面倒で遠回りにさえ思えるかもしれないが、言いたくないことも話し合い、時には我慢したり、妥協したりして、ちょっとずつお互い歩み寄っていくしかない。
気づいたときには、独身のときや上辺だけの楽しい恋愛期間なんかとは比べ物にならないほど幸せになっていたのが、オレの経験則だ。
きっと、いい人
彼のことは知らないが、こういう提案ができる時点でいい男なのではないだろうか。
ちょっと面倒なことを言われただけで別れる男も多いはず。
だがそこを我慢して、関係を良いものにしようと努力できるのは素晴らしい。
相談内容から察すると、かなり考えた上で同棲の提案をしてきたようだし、勇気が必要なことだったと思うよ?
保証はできないけど、別れるなどの悪い結果にはまずならないんじゃないだろうか。
彼を信じて、お試し同棲してみようか。
★★★
婚活必勝のバイブル「オレ様婚活術:まだ簡単に結婚できると思ってんの?」Kindleにて発売中!!!
LINEスタンプ「オレ様パンダ」が販売開始だぞ!超かわいい!超使いやすい!しかも超安い!もはや買わない理由がない!
noteにて販売中:バカバカしい目標を立てて朝晩唱えると、目標が達成されると言い張る、あやしすぎる記事
★★★
【オレを応援したい方へ】
下記リンクから、Amazonで買い物してもらえると、そのうちの数%がオレのポイントになるので、何か買うついでにぜひ!
儲かった分の一部は、ブログを書くときに参考にする本代や、地方オレ会の旅行費にもする予定。
よろしく!!!