いつの日からだろうか…。
遊び=飲み会のようになってしまったのは…。
「とりあえず、飲み行こうか?」
この言葉なんて、遊び=飲み会の象徴ではないだろうか?
スポンサーリンク
飲み会は賭け
確かに、飲んで盛り上がって面白いこともある。
だが面白くないどころか、不愉快な思いをすることもある。
例えば、
・酔った勢いで失礼なことを言われる
・我の強い奴が一人で話しまくる
・興味のない話題が延々続く
などなど、よくあることだ。
酔ってみんなが開放的になるのはハマれば楽しいが、ズレたらむしろ飲まないよりイヤな目にあう。
まぁ、ギャンブルみたいなもんだな。
絶対的なデメリット
さらに、飲み会にはほぼ確実に起こるデメリットもある。
・飲み会で使うような居酒屋はたいてい高い、マズイ、うるさい、(分煙されてなかったら)タバコくさい
・酔って帰るのが超面倒くさい
・次の日、二日酔いになったり、寝不足になることが多い
まとめよう。
オレの経験上、飲み会は五分五分ぐらいで不快な目にあう。
いずれにせよ、金がかかる割に、大して美味くもなく、帰るのが面倒になったり、寝不足になったりは絶対にある。
プラスマイナスで考えれば、ほぼマイナスになるってわけだ。
飲み会をなくしている
…ということに気づいたので、早速飲み会をなくす方向で動いている。
例えば、前にブログでボルダリングしたい人を集めたのだが、あれなんて午前中にボルダリングしてランチして帰るだけである。
それでも、飲み会よりは楽しい。
お金もかからない。
ホルダリングなんて言うなれば壁登ってるだけだが、体を動かすのは気持ちが良いし、開放的にもなる。
なので飲まなくても、その後のランチも十分盛り上がる。
(仮に飲んでも、ランチタイムのビールは安い。)
金銭的には、ボルダリングするのに1500円ぐらいで、ランチが1000円。
交通費を除けば、計2500円。
もし都内で2500円で飲もうとしたら、間違いなくマズイ上に学生が騒ぎまくってるクソ居酒屋に行くしかないだろう。
また、他の友だちにも「飲み会はやめよう」と働きかけ、この週末は江の島アイランドスパとやらに行く予定だ。
なんか女子会とかデートで行きそうな感じだが、そこをあえて男だけで行こうとしている。
う~む、楽しみだ。
とにかく、飲み会だけの遊びは徐々に減らしていこうと思っている。
オレ会(オフ会)もそうする。
★
今まで書いてきた婚活方法をまとめた電子書籍「オレ様婚活術」発売中!!!
とりあえず、30ページぐらい無料で読めるから読んでくれ!!!
★★★
LINEスタンプ「オレ様パンダ」が販売開始だぞ!超かわいい!超使いやすい!しかも超安い!もはや買わない理由がない!
noteにて販売中:バカバカしい目標を立てて朝晩唱えると、目標が達成されると言い張る、あやしすぎる記事
★★★
【オレを応援したい方へ】
下記リンクから、Amazonで買い物してもらえると、そのうちの数%がオレのポイントになるので、何か買うついでにぜひ!
儲かった分の一部は、ブログを書くときに参考にする本代や、地方オレ会の旅行費にもする予定。
よろしく!!!