今週二度もブログへの批判と思しきことがあった。
もうホントイヤになるが、「やめろ」と言うと一時期は止むので書いておこう。
自動で月一ぐらいアップするように設定しとこうかなぁ…。
スポンサーリンク
ともあれ、具体的に何をされたか書いておこう。
一つは 仕事をサボる人にイライラする?えっ、なんで? - オレ様の世界 に対して、記事下の拍手からメッセージが送られてきた。
ムカついて即消したので、詳細は忘れたが、
「全力で仲良くすれば?
公私混同する奴が会社をつぶす」
とか何とか。
正直、何言ってんだかよくわからない。
公私混同で会社がつぶれてたら、世の中の会社はほとんどつぶれてませんかね?
というか、この記事のどこをどう読んだらそういう発想が思い浮かぶんでしょうか?
休み時間に話す人を選ぶことが、あなたにとっては公私混同なのかな?
へ~、そうなんだ、初めて知った。
見ず知らずのオレにケンカをふっかけてこれる時点で、まぁこういうレベルの人たちだ。
う~ん、世界は広い!
次はこの記事に対して。
ツイッターで引用リツイートされたんだけど、これまた即ブロックしたので詳細は忘れたが、
「愚痴を聞けるか聞けないかは、ときと場合による」
とか何とか。
その通り、正論だ!
…で、これをオレに伝える意味はどこにあんの?
んなこと言われても、オレはイラッとするだけだとおわかりいただけませんか?
…ということだが、基本的にオレは自分への批判を受け入れて成長しようとも思ってないし、ネットはそういうものだと割り切る気もないので、全力であなたたちと関わらない方法を探
します。
拍手欄からはメッセージを送れないようにしたし、ツイッターは有無を言わさずブロックする。
好意的な連絡をくれる人には申し訳ないけど、好きな人と関わるより、嫌いな人と関わらないほうを優先させてもらう。
「悪気はない」とか思ってる人もいそうだが、あなたたちには悪気ではなく、デリカシーがない。
ということで、ブログを読むとどうしてもケチをつけたくなったり、悪気なくオレを不快にさせてしまうあなた。
もうホント、ブログ読まないでもらえませんか?
それがお互いにとって一番いいことだと思うのですが。
ついでにもう一つ。
我慢できないほどではないからあまり言わなかったけど、ブログについて良くこう言う人がいる。
「毒舌だけど、好きです!」
褒める前に、軽くけなすのやめてもらえませんか?
毒舌とか浅い言葉でまとめられると、なんかイラッとする。
以上だが、大半の人は関係ないよね。
普通の知性があれば、オレに対して褒める以外のことをするのが危険なことぐらいわかるでしょう。
あくまで、人口の1%以下の人に向けて書いてるのであしからず。
大多数の人は、今後もよろしく。
★★★
LINEスタンプ「オレ様パンダ」が販売開始だぞ!超かわいい!超使いやすい!しかも超安い!もはや買わない理由がない!
noteにて販売中:バカバカしい目標を立てて朝晩唱えると、目標が達成されると言い張る、あやしすぎる記事
★★★
【オレを応援したい方へ】
下記リンクから、Amazonで買い物してもらえると、そのうちの数%がオレのポイントになるので、何か買うついでにぜひ!
儲かった分の一部は、ブログを書くときに参考にする本代や、地方オレ会の旅行費にもする予定。
よろしく!!!