今日は読者相談。
「スパッとご意見下さい」とのことなので、スパッと切る。
読む読まないは、自己責任でお願いする。
オレ様さん、初めまして。
ネットサーフィンをしていて、たまたま辿り着きオレ様さんのBlogの内容が私にはとても面白く、言葉使いなどとても魅力がある方だなと思い、読ませていただいてます!
ハッキリとその物事に対して発言される所が自分の事ではないにしても、なぜかスカッとします!
一瞬で興味を持ちました!
そこで、オレ様さんに質問というか、相談と言いますか。。
聞いてください、よろしくお願いします。
今、お付き合いしている彼が居ます。
今月で半年になりますが、私2✕(※20代後半)、彼2✕(※20代後半)で歳下の彼です。
職場恋愛でお付き合いしました。
付き合い初めはとても良かったのです。
愛情表現もすごくしてくれるし、行動もともなっていて、すごく私も満たされ幸せを感じすぎて怖いくらいでした。
でも次第に時間が過ぎるにあたって、慣れて来たせいなのか愛情表現も少なくなり、仕事帰りに毎日私の家に帰ってきていたのが一日置きに減っていき、喧嘩も増えるようになり、段々と溝ができ…
もう今ほとんど修復不可能なところまできています。
彼は1人になりたい…別れたい…それのみです。
段々と減っていったものに対し、私が不安になったりして、でも不安をちゃんと消す事をしてくれなかったりでズルズルとそれを引きずってしまい束縛の様な形になって彼を窮屈にさせたのは間違いないです。
不安が不安を呼び、飲み会など心良くOKを出さない自分。
嫌気がさしたりもしましたが、頭では分かっていながらも嫌だ、不安だという感情のが勝ってしまい、信用がちゃんとできないからと帰ってきたら電話してなど要求の嵐。
できないならできないで言ってくれれば分かるのもを連絡なしに音信不通にわざとする彼。また喧嘩…
バカなのかという程繰り返し、修復しようと話し合いを持ちかけても、俺が悪いからごめんしか言わず、思ってる事を話してくれないから彼の気持ちがわかりません。
どうしてこういう時男性は話してくれないのでしょうか?
守りに入ってると聞いたこともあります。
私はまだ好きなのでやり直したいですし、自分の否も認め、ちゃんと立て直して逃げてきた事をもう一度話し合い、うまくいくようにしたいです。
別れたいと言う割に、話をしている時も私はこう思う、こうだけどどう?と話すと、じゃあこれからはそうするよと、まだ無意識のうちでは一緒にいると思っているような発言も彼から見られます。
接している態度、会話、笑顔からすると本気で別れたいと言っているようにも思えない所が多いです。
でも、話を出すと別れたいと…
彼の感情が落ち着くまで別れずそっとしておくことがまずは良い方法なのでしょうか。。?
それとも別れを受け入れるべきでしょうか?
彼の気持ちがイマイチ掴めません。
いつも通りスパッとご意見下さいm(_ _)m
スポンサーリンク
別れよう
結論から言うけど、修復はムリ、別れよう。
いやだって、彼氏が「別れたい」って言ってるんでしょう?
しかも何度も。
別れる理由を話さないのは、言いにくいことか、言ったところで改善の余地がないからじゃない?
「最初からそれほど好きじゃなかった」とか「他に好きな人がいて、すでにいい感じになってる」とか。
職場恋愛だと、そんな禍根を残すような別れ方もできないから、なおさら言いにくいよね。
ここに一縷の望みを持ってるようだけど、
別れたいと言う割に、話をしている時も私はこう思う、こうだけどどう?と話すと、じゃあこれからはそうするよと、まだ無意識のうちでは一緒にいると思っているような発言も彼から見られます。
接している態度、会話、笑顔からすると本気で別れたいと言っているようにも思えない所が多いです。
いつも「別れたい」ばかり言ってたら質問者さんに悪いし、半年付き合って情もあるから、たまに優しくしちゃうだけじゃないの?
…とまぁ結論はこれだけなんだけど、納得できないだろうからもう少し説明しようか。
彼の本音
状況から察するに、彼の気持ちの推移はこんな感じだと思う。
(ひどい話になるので覚悟はしておいてほしい。)
付き合って半年で修復不可能ってことは、おそらく2~3か月で質問者さんに冷たくなってきたんじゃないかと。
これってさぁ…「最初から、彼は質問者さんのことがそれほどタイプじゃなかった」と思うんだよねぇ。
だって、質問者さんがよほど性格が悪いのでもなければ、性格どうこうで嫌いになるほど付き合ってないでしょ?
男性は(一部女性もそうだけど)、性欲に駆られて付き合うってことがよくあるわけ。
身近にヤレそうな女性がいると、そのときだけ可愛く見えてアタックしちゃう。
でも付き合って少しして落ち着いてくると、我に返って「タイプじゃない」ってことに気づく。
そうなると、急激に愛情は冷める。
彼の「俺が悪いからごめん」っていう発言も、そういう意味なんじゃない?
好きでもないのに付き合ってしまって申し訳ない、って。
ということで、やっぱり別れを受け入れる以外にないよ。
束縛なんていらない
あと質問者さん、「私が束縛したのが悪かった」と思ってそうだけど、同じ状況ならだれでも束縛したくなるよ。
てか、「束縛するしない」って恋愛のネタではよくあるけど、オレからするとどうでもいい。
自分を好きじゃなさそうだったり、浮気されそうな相手と付き合うことがそもそも間違い。
今はそれどころじゃないかもしれないけど、落ち着いたら、束縛なんてする必要がない相手を探してほしい。
では、がんばって。
★★★
LINEスタンプ「オレ様パンダ」が販売開始だぞ!超かわいい!超使いやすい!しかも超安い!もはや買わない理由がない!
noteにて販売中:バカバカしい目標を立てて朝晩唱えると、目標が達成されると言い張る、あやしすぎる記事
★★★
【オレを応援したい方へ】
下記リンクから、Amazonで買い物してもらえると、そのうちの数%がオレのポイントになるので、何か買うついでにぜひ!
儲かった分の一部は、ブログを書くときに参考にする本代や、地方オレ会の旅行費にもする予定。
よろしく!!!