数年前、親父がリストラされかけた。
結果としてはリストラされなかったのだが、そのときの母親の言葉を今でも思い出す。
「親父がリストラされたっていいんだ。
ずっと家族のために我慢してきたんだから、辞めたかったら辞めればいいんだ。
もう二人が暮らしていく分だけお金があればいいんだから、バイトだって何だって、二人で協力すれば生きていける。」
スポンサーリンク
最近、職場で仲が良い60代のおじさんから、こんな話を聞いた。
「オレももう結婚して30年以上経つけど、奥さんは戦友みたいなもんだよ。
良いときも悪いときも、ずっと一緒に戦ってきたっていうか。」
「戦友」…その二文字が響いた。
仲が良い、相性がいい、いつもラブラブ、同じ趣味がある、思いやりがある、お互い自立している、経済的に不自由しない…
理想の夫婦を示す言葉は色々あるが、どれもシックリ来なかった。
どうにも浅いような気がしていた。
配偶者のリストラなどの事態に陥ったとき、そんな薄っぺらい関係でどうにかなるのか。
「辞めたかったら辞めればいい」
「バイトだって、二人なら生きていける」
そういう、自分が犠牲になってでも相手のことを思いやる言葉が出てくるのか。
良いときに、一緒にいるのは当たり前。
悪いときでも、一緒にいられるかが問題だ。
それができるかどうかは、二人にしかわからない、積み重ねてきた歴史によるのだろう。
傍から見て仲が良いとか悪いとか、そういうことじゃなくてさ。
…さて、オレもがんばってこう。
★
新コラム!
相談を受け続けてきた経験からまとめてみた!
★★★
LINEスタンプ「オレ様パンダ」が販売開始だぞ!超かわいい!超使いやすい!しかも超安い!もはや買わない理由がない!
noteにて販売中:バカバカしい目標を立てて朝晩唱えると、目標が達成されると言い張る、あやしすぎる記事
★★★
【オレを応援したい方へ】
下記リンクから、Amazonで買い物してもらえると、そのうちの数%がオレのポイントになるので、何か買うついでにぜひ!
儲かった分の一部は、ブログを書くときに参考にする本代や、地方オレ会の旅行費にもする予定。
よろしく!!!