真面目という言葉が、どうにも好きじゃない。
考えていて、わかった。
オレが考える真面目と、世間一般で使われる真面目は違うからだ。
そしてオレは、後者の真面目が大嫌いだ。
スポンサーリンク
以前、知り合いに「副業で稼いでいる」という話をちらっとしたことがある。
すると、
「なんかあやしい…」
「会社にバレたらマズイんじゃないの?」
「本業で稼いだほうがいい!」
とかなんとか、副業なんかしたこともねー奴に言われたわけだ。
別にあやしいことなんかしてねーし、バレたらどうなるかなんて始める前に散々調べてるし、本業でそんな簡単に給料が上がらねーからやってんだ!
内容もロクに聞かずに、いきなり批判するその神経が理解できん!
現に何してるか一言も聞いてこねーし!
…だが、こういう奴らが世間で言うところの真面目な奴だ。
だれかに言われた通り普通に働くことが正しいと信じ、普通じゃないことをしてる奴など考えることもなく批判する。
会社なんていつどうなるかわからないから、別の収入を作って保険をかけておこうという思いとか、会社外でも働くことの大変さなんて一切わからないし、知る気もないのだろう。
要するに、一般的に使われる真面目の意味は、自分で考えることを放棄し、大多数の人が何となく正しいと思うことをひたすらやるという意味で使われていると、オレは思っている。
親に言われた通り、学校で教わった通り、みんながやってる通りにな。
オレが考える真面目は違う。
誰に何を言われてもどう思われても、自分の頭で考えて、その通り行動する。
それだけだ。
簡単なようで、これ結構キツイぜ?
副業ぐらいでこんだけ言われんだから、独立なんて言ったらもう何言われるかわかったもんじゃねー。
ごく少数の理解者と、ブログを読んでくれる人はいるけど、相当孤独だ。
たまに「こんなことしても意味あるのか?上手くいくのか?」と不安がよぎるぐらいだ。
だが、偽りの真面目バカには絶対ならねー!
とにかくオレは、真面目な奴が大っ嫌いだ!
テメーの頭では何も考えてねーくせに、偉そうに上から目線でオレ様に楯突いてんじゃねーよ!
★★★
LINEスタンプ「オレ様パンダ」が販売開始だぞ!超かわいい!超使いやすい!しかも超安い!もはや買わない理由がない!
noteにて販売中:バカバカしい目標を立てて朝晩唱えると、目標が達成されると言い張る、あやしすぎる記事
★★★
【オレを応援したい方へ】
下記リンクから、Amazonで買い物してもらえると、そのうちの数%がオレのポイントになるので、何か買うついでにぜひ!
儲かった分の一部は、ブログを書くときに参考にする本代や、地方オレ会の旅行費にもする予定。
よろしく!!!