あぁ、なんということだ…。
週末に会社の忘年会があるではないか…。
忘年会もそうだが、オレは会社の飲み会が好きではない。
というか、会社自体が好きではない。
考えるだけで憂鬱だ。
だがしかし…
スポンサーリンク
いくら憂鬱に考えても、忘年会がなくなるわけではない。
行かないわけにもいかない。
理由をつけて断れるなら、最初から断っている。
仕方ないので、「何か楽しめそうなことはないか?」と前向きに考えてみた。
すると、意外にも楽しめそうなことが思いつくものだ。
「今回の店はそれほどまずそうではない。
いやむしろ、美味しいかもしれない。」
「酒を飲まないキャラが定着したので、飲まされることもない。」
「やりたい仕事があるけど、普段は話す機会がないから、忘年会で言ってみるか!」
「あの人は一度ぐらいちゃんと話してみてもいいかもしれない!」
とか、その他色々。
なんだ、考えてみればそんなにイヤでもないじゃないか?
多少は楽しいこともあるじゃないか?
イヤなものをいくらイヤだと言っても、何も変わらない。
気分が落ち込むだけだ。
だったらムリヤリ前向きに考えれば、本当に前向きなことも少しはあるかもしれない。
イヤな忘年会に限らず、何であっても「問いの立て方」が大事なのだと思った。
「あれもイヤだ、これもイヤだ」という人は、そうやって自らイヤなものを探している。
意識的に「楽しいことはないか?」と考えれば、楽しいことが見えてくる。
そうはいっても、今は頭の中で思ってるだけだから楽観的になれてるだけで、やっぱり忘年会はそれほど楽しいものにはならないかもしれない。
たとえそうであっても、今あまり憂鬱でないだけで、普段よりマシである。
楽しむ覚悟が大事なのだと思う。
★★★
LINEスタンプ「オレ様パンダ」が販売開始だぞ!超かわいい!超使いやすい!しかも超安い!もはや買わない理由がない!
noteにて販売中:バカバカしい目標を立てて朝晩唱えると、目標が達成されると言い張る、あやしすぎる記事
★★★
【オレを応援したい方へ】
下記リンクから、Amazonで買い物してもらえると、そのうちの数%がオレのポイントになるので、何か買うついでにぜひ!
儲かった分の一部は、ブログを書くときに参考にする本代や、地方オレ会の旅行費にもする予定。
よろしく!!!