読者の方より、彼からプロポーズされたとの連絡をいただいた。
うむ、めでたい。
その内容が婚活中の方には参考になりそうなほで、転載する。
スポンサーリンク
ながら婚活を始めて5年、本気婚活を始めて10ヶ月、ついに終わりが見えてきました。
結婚の報告が出来るなら、絶対にオレ様に!と思いながら毎日ブログを読ませていただいていました。長くなりますが、時間のあるときにでも目を通していただけたらと思います。
約1年前に大失恋をして、そろそろ前向きに行こうと思えたときに、オレ様のブログに辿り着きました。
男目線の内容は恋愛初心者みたいな私にとっては知らなかったことだらけで、自分自身の過去を振り返ってみると、オレ様の言われていることは確かに。。。と思い知らされる内容でした。
失恋して、それを美化している自分がいて、その時に「そもそも最初から好きではなかった」とのコメントには衝撃を受けました。
そっかー、、、言われてみたら全部当てはまる!
そうやって俺様婚活ブログを全て読みました。
そして実践しました。
38歳、謙虚になり、ぶつかって行きました。
試行錯誤し分かってきたことは、私は1対1での会話が必要であること。
プロフィールシートで趣味の欄には、料理、ヨガ、テニス、と男受けするであろうと勝手に思っていたものを今までは書いていたけど、プラス登山を入れると登山の質問ばかりされること。
こうして繰り返しやっていく中で出会ったのが今の彼です。
彼も登山が好きで、しかも彼が登ったことのある2つの山に私も行ったことがある、もしくは他の山から見たよ。と言うと、彼は私に運命を感じたそうです(笑)
幸運なことに、そのパーティーでは登山をする女性は私しかいなかったそうです。
こうして私はオレ様のアドバイスのおかげで、自分に合う人と、そして私を思ってくれる人と付き合うことができました。
オレ様は私の人生を救ってくれました。本当に感謝しています。
婚活については断片的に大量に書いてきたが、一人の女性の実践に落とし込むと、なるほどこうなるのか…と思った次第である。
「失恋を美化しない」「一対一での会話が必要」「趣味の欄に登山を追加した」というのがざっくりとした流れであり、一つ一つに言いたいことはあるのだが、オレが最も印象に残ったのは、登山の話である。
今回の成功は、プロフィールシートに「登山」と書き、登山の話が盛り上がったことがほとんどすべてかと思われる。
ところで、ルックスが良く年齢が若ければそれだけで好かれるので、好意を持ってくれた人の中から選べばいい。
だが、多くの人はそうではない。
だから、一対一に持ち込む必要がある。
パッと見で勝てない以上、当然の選択である。
ところが、せっかく一対一に持ち込んだのに、無難な話をしたのでは意味がない。
「料理」や「ヨガ」は多くの女性が言うことなので、基本的には差がつかない。
そう、差別化することが大事なのだ。
安価で高品質な商品を提供できるのが若い美女だとすると、同じ土俵で戦って勝てるわけがない。
万人ウケしなくても、一部の人にはウケるようなクセのある商品を出さなくてはいけない。
その具体例として、趣味の話である。
多少マニアックなぐらいでちょうどいい。
大した趣味がなければ、内面的な部分でもいい。
極端なことを言うと、「感じ悪い」とかでもいいのである。
一度、合コンみたいな婚活パーティーで、興味がない話題が続いたので黙ってたら、そこに興味を持った変な女性がいた。
「あまり話さないんですね~」と言われたので、「興味がない話題が続くので、話すのが面倒くさくなりました」と言ったら大ウケし、その後本当に会った。
趣味でも性格でもなんでもいいから、差別化を意識しよう!
自分を出そう!
ちなみにオレも、とある映画を二人とも見ていたことが、付き合う決め手である。
ということで、報告ありがとうございました!
お幸せに~!
★
新コラム!
男性は付き合うまでが大変で、女性は付き合ってからが大変だよね。
★★★
LINEスタンプ「オレ様パンダ」が販売開始だぞ!超かわいい!超使いやすい!しかも超安い!もはや買わない理由がない!
noteにて販売中:バカバカしい目標を立てて朝晩唱えると、目標が達成されると言い張る、あやしすぎる記事
★★★
【オレを応援したい方へ】
下記リンクから、Amazonで買い物してもらえると、そのうちの数%がオレのポイントになるので、何か買うついでにぜひ!
儲かった分の一部は、ブログを書くときに参考にする本代や、地方オレ会の旅行費にもする予定。
よろしく!!!