オレ様の世界 シーズン2

常識的な非常識 /マイノリティなマジョリティ / 本音のキレイごと / ラブ・アンド・ディトラクション / ようこそ、オレ様の世界へ

 

婚活サイトのプロフィールの書き方。このポイントだけ押さえとけばOK!【婚活相談】

昨日の続き。

 

■プロフィールの書き方について

 

婚活サイトを見てみると、事前にプロフィールを記載するケースもありますが、この場合何を書いたら良いのか、はたまた何を書いたらまずいのか、そもそもどれくらいの文字数で書いたら良いのかという基本的なところから全く分からず苦慮しております。

男性目線からするとどのような情報を事前に知りたいものであり、好感が持てるものなのでしょうか。

 

※ちなみに私は料理をすることがかなり苦手(本を見れば何とか作れますが、あり合わせで美味しいものを作ること等はできません)なのですが、これは予め記載するべきなのでしょうか。

 

今回も長文で大変失礼致しますが、ここ最近めっきり肌寒くなって参りましたので時節柄どうぞご自愛くださいませ。

 

これ、前に研究したことがある。

 

スポンサーリンク

 

 

実はコラムに書いている。

 

cocoloni.jp

 

このとき、知り合いが婚活サイトを始めるというので手伝ったのだが、色んな女性のプロフィールを見て真面目に分析した。

なので、基本的にはこの通りでいいと思うのだが、質問に合わせる形で再度まとめておこう。

 

文章の内容・文字数

内容だが、

 

・仕事

・趣味

・休みの日の過ごし方

・友だちからの評判

・締めの言葉

 

…あたりを書けば、人となりは大体わかるし、真面目に婚活しようという意志は伝わるし、短すぎずそれなりのボリュームになると思う。

趣味と休みの日の過ごし方は、重複しそうならばまとめても良い。

 

イメージ的に、仕事については一行で「◯◯の会社で✕✕してます」ぐらいかな。

それほど仕事に情熱を持っているのでなければ、まぁ女性だし、軽く触れれば十分だろう。

 

趣味とか休みの日の過ごし方は大事なので、ここできるだけ具体的に。

例えば、映画が好きなら最近何を見て面白かったとか、こんな映画が好きとか。

休みの日に友だちと遊ぶことが多いなら、実際どこに行くかとかね。

 

同じ映画が好きだったりすれば、メッセージのやり取りが盛り上がったり、会うきっかけになったりするじゃんね?

共通点を見つけるってのが大事なわけで、その意味で趣味とか休みの日の過ごし方を具体的に書くと良い。

 

友だちからの評判ってのは、「明るいと言われます」とかね。

なくてもいいんだけど、何となく流れ的にいれといたほうがまとまりが良くなるので、軽く書いとけばいいと思う。

 

最後に、「お気軽にメッセージください」とか、「よろしくお願いします」とか。

質問者さん確か若かったから、男性からのアプローチが多かったら、「真剣に結婚を考えている方のみ、お願いします」みたいな一文でもいいと思う。

そのへんは、やってみてアレンジしてほしい。

 

その他注意点。

 

マイナスなことは書かない

ここなんだけど、

 

ちなみに私は料理をすることがかなり苦手(本を見れば何とか作れますが、あり合わせで美味しいものを作ること等はできません)なのですが、これは予め記載するべきなのでしょうか。

 

どうしても書いておきたいならいいんだけど、別に書かなくていいよ。

 

これから真剣に料理を覚えようと思ってるならともかく、下手に「料理は苦手です」とか書くと、「謙遜してるだけで実はできる」と誤解されたり、過剰に「料理は一切やらないし、やる気もない」 と思われかねない。

ただそのことについて触れるだけで、相手の意識がそっちに向いちゃうから、触れてほしくない話題については触れないほうがいい。

 

ちなみに、料理ぐらいならいいんだけど、「ぽっちゃり」とか、「オタク」とか、「人見知り」とか、明らかにマイナスなことを書いてはいけない。

ぽっちゃり=デブ、オタク=BLなどのついていけない趣味、人見知り=暗いと、過剰に悪い方向に取られかねない。

 

人は見知らぬ人を警戒するので、マイナス面は拡大解釈される。

心理学的にそういうもの。

 

あと、聞かれてないけど一番大事なので書いておこう。

 

写真は命!

コラムに書いたとおりなので、そのままコピペしておこう。

 

何はともあれ、写真である。

 

写真さえ良く撮れていれば、他が超テキトーでもなんとかなる。

逆にこれがダメだと、全てが終わるといっても過言ではない。

 

まず考えるべきは、写真を撮る場所だ。

…自宅で撮っているようなものも多いが、あれはダメだ。

照明の光だと、過剰に顔の陰影が出てしまい、よほどうまくやらないと老けて見える。

さらに、背景に部屋が写り込んでいたりすると、生活感が出て、なんとなくみすぼらしい印象も受ける。

 

なので、晴れている日に外で撮る。

家の近くの公園などで、緑を背景にするのが良いだろう。

 

もしくは、旅行中のスナップなどで良く写っているものがあればそれでもいい。

自然と楽しそうな雰囲気も伝わるし。

 

あと、表情。

一般的には「笑顔が良い」とされるが、人によって違う。

笑うと、小じわが目立ってブサイクになる人もいる。

 

そのため、表情を変えて何枚も撮る。

その中から、一番良いものを選ぶ。


…なお、一度撮った写真は定期的に変更することをオススメする。

それだけで、結果がまるで違ってくることもよくある。

 

…実物とかけ離れた奇跡の一枚では、さすがにのちのち問題がある。

ギリギリ本人と認識できるぐらいのベストショットを載せてほしい。

 

ということで、アドバイスは以上!

がんばってねー。

 

あと、いつもいつも質問ありがとう!

どこに住んでるかわからんけど、都内のほうに来ることがあったら、 oresama228@gmail.com まで連絡くれればお茶ぐらいおごるよ!

 

 

来週月曜18時にアップする記事で、恋愛・婚活相談の受付を再開するよ!

相談したい人、あらかじめ内容をまとめといてもらうと、締め切る前にいける可能性大!

 

 

新コラム!

分析してみた!

 

cocoloni.jp

 

★★★

 

月20冊は本を読むオレ様のオススメ本

 

LINEスタンプ「オレ様パンダ」が販売開始だぞ!超かわいい!超使いやすい!しかも超安い!もはや買わない理由がない!

 

noteにて販売中:バカバカしい目標を立てて朝晩唱えると、目標が達成されると言い張る、あやしすぎる記事

 

オレ様ってだれよ?

 

★★★

 

【オレを応援したい方へ】

 

下記リンクから、Amazonで買い物してもらえると、そのうちの数%がオレのポイントになるので、何か買うついでにぜひ!

 

Amazonで買い物する

 

儲かった分の一部は、ブログを書くときに参考にする本代や、地方オレ会の旅行費にもする予定。  

よろしく!!!