ブログ記事のタイトルを決めるのに、その言葉で月に何回ぐらい検索されているかを調べることがある。
ある日、いつものように調べていたら、気づいてしまった。
「旦那 死ね」
が結構な回数、検索されていることに…。
スポンサーリンク
冗談では済まない
「旦那 死ね」とは穏やかではない。
オレも試しに検索してみると、「旦那死ねと、毎日思ってる」みたいな妻の話が出るわ、出るわ…。
「結婚生活は大変」がデフォルトのこの国では、軽い冗談のように聞こえるかもしれない。
だが、一緒に暮らす人に対して冗談でも「死ね」などと思ってしまうのは、オレからしたら異常である。
あなたが犬を買っていたとして、「犬 死ね」と検索するだろうか?
冗談で済む話だろうか?
想像しただけでも、気分が悪くなるようなことではないだろうか?
たとえ冗談のつもりでも、「死ね」などという言葉で検索してしまう人と一緒に暮らしている人生が極めて悲惨であることに、まずは気づくべきだろう。
コミュニケーションの問題
さらに「旦那 死ね」で出てくる記事などを見たところ、
・旦那が家事や子育てを手伝ってくれない
・口出しが多い
というのが、旦那へのストレスの原因らしい。
オレからしたら、「いやいや、ネットになんか書いてないで本人に言えよ!」って話だ。
そう、この国のクソなデフォルトの二つ目は、「言わずに我慢するのが美徳」ということだ。
言わずに我慢したって、相手は何も気づかないのだから、変わりようがない。
だからまずは、手伝ってくれないなら「手伝ってほしい」、口出しが多いなら「あまり口を出さないでほしい」「自分でやってほしい」と勇気を持って伝えることだ。
「いや、言ってるよ!」って人もいるかもしれない。
だが、言い方に問題があることが多い。
この話、もう少し掘り下げてみよう。
片付けてほしいの伝え方
例えば、「自分で出したものは、自分で片付けてほしい」を伝えるにはどうするか。
ストレートに、
「自分で出したんだから、自分で片付けて」
はNGである。
確かにその通りなのだが、言われたほうはイラッとする。
何となくわかるだろうか?
わからない人はわからないままでもいいから、次のことをテクニックとして覚えてほしい。
人に何かしてもらうとき、まず伝えるべきは自分の気持ちである。
反論がないように、具体的かつ丁寧に。
「あなたが出したものを片付けると、正直『自分が出したわけじゃないのに、何で私が片付けなきゃいけないんだろう…』と、我慢できないほどではないけどちょっとずつストレスが溜まる。」
そのあとに、やってほしいことを伝える。
「だから、自分が出したものは自分で片付けてほしい。」
さらに、気長に待ちつつ、褒めることが大事である。
一回言われていきなりできる人はまずいない。
すぐにできなくても、折を見て丁寧に言い続ける。
そして、できたら、
「今日は片付けてくれたんだ!ありがとう!」
と大げさなぐらい褒める。
これで大概いけるはずだ。
その他の場合も、こんな感じで応用してほしい。
それでもダメなら
世の中には、言っても全然聞いてくれない人も残念ながらいる。
勇気を持って伝えようが、言い方を工夫しないが、何も変わらない旦那もいるだろう。
その場合、別れを考えるのも一計である。
ずっとストレスを溜めながら暮らしていくぐらいなら、一人で暮らしたほうがマシかもしれない。
また、今回の失敗を生かして、別の男性とやり直したら、幸せな結婚生活が送れるかもしれない。
数か月前、結婚していかに幸せかについて書いたとき、
「たかが結婚して1年ぐらいで、わかったような口を聞くな!
結婚生活は甘いものじゃない!」
とメールしてきた、結婚歴20年だかのババアがいやがったが、オレからすればそんなことを「わかったよう」に言ってるそいつの人生が終わっている。
ずっと我慢して、見ず知らずのオレに嫉妬して文句言わなきゃやってらんねー結婚生活を送ってきたことなんて、自慢でも何でもない。
ただのバカだ。
オレの結婚生活は、甘いに決まってるのである。
そうじゃなきゃ、最初っから結婚するかっつーの。
そして、死ぬまで幸せに決まっているのである。
そうなるように努力もしているのである。
くだらない不幸自慢、我慢自慢をするような結婚生活は決して送らないよう、気をつけていただきたい。
★★★
LINEスタンプ「オレ様パンダ」が販売開始だぞ!超かわいい!超使いやすい!しかも超安い!もはや買わない理由がない!
noteにて販売中:バカバカしい目標を立てて朝晩唱えると、目標が達成されると言い張る、あやしすぎる記事
★★★
【オレを応援したい方へ】
下記リンクから、Amazonで買い物してもらえると、そのうちの数%がオレのポイントになるので、何か買うついでにぜひ!
儲かった分の一部は、ブログを書くときに参考にする本代や、地方オレ会の旅行費にもする予定。
よろしく!!!