世の中には、付き合うとロクなことにはならない人がいる。
そういう人の簡単な見分け方をふと思いついた。
もちろん、人間関係には例外はつきものだし、ごくマレに人は変わることがあるので、すべてに当てはまる方法ではないだろう。
だが、7~8割はいけると思う。
スポンサーリンク
やり方は非常に簡単である。
向こうから一方的に寄って来る相手と、付き合ってはいけない。
具体的に例をあげてみよう。
わかりやすいところでは、訪問販売や、突然電話してくる営業マン。
そんな売り方をしなきゃいけない時点で、扱っている商品やサービスはロクでもない。
向こうから寄って来る、美女やイケメンもあやしい。
オレに美女が寄って来たのは、マルチ商法の勧誘か、浮気性など性格に問題がありすぎるケースしかない。
一見わかりにくい例もあげてみよう。
転職したことがある人はわかるかもしれないが、最初からあれこれ世話を焼いてくれる人が、ある一定数いる。
ただのいい人かと思いきや、大半の場合そうではない。
性格や仕事の能力に何らかの問題があって、職場で嫌われていることが大半である。
無意識なのかもしれないが、右も左もわからない新人を自分の仲間に取り込んでしまおうというのであろう。
長く付き合うと、デメリットが増えてくる。
初対面の人だらけの集まりで、やたらとフレンドリーな人というのも注意が必要だ。
これまた慣れれば慣れるほど、異常な馴れ馴れしさ、偏った発言、極端な気分の浮き沈みなどが目立ち、問題が増えてくる。
だれだって、普通慣れていない相手は警戒するものだ。
なのに一方的に寄って来るのは、何らかの下心があるか、性格等に問題があって友だちがいないかなどのケースが大半である。
向こうから一方的に寄って来る人とは、あまり付き合うべきではない。
人間関係は、自分からも相手からも歩み寄り、ちょっとずつ築いていくものなのだろう。
★★★
LINEスタンプ「オレ様パンダ」が販売開始だぞ!超かわいい!超使いやすい!しかも超安い!もはや買わない理由がない!
noteにて販売中:バカバカしい目標を立てて朝晩唱えると、目標が達成されると言い張る、あやしすぎる記事
★★★
【オレを応援したい方へ】
下記リンクから、Amazonで買い物してもらえると、そのうちの数%がオレのポイントになるので、何か買うついでにぜひ!
儲かった分の一部は、ブログを書くときに参考にする本代や、地方オレ会の旅行費にもする予定。
よろしく!!!