もろに当てはまっちゃう人がいるが、いいや。
オレの予想を超えてこういう人多いので、書くわ。
婚活相談してると、「それ、相談っつーか自慢だよね?」ってのが結構来る。
「今、付き合ってる彼は、年収1500万、◯◯に勤めててスペック的には申し分ないんですけど…」
「ボクは今32歳、◯◯大卒、△△勤務で、年収1200万なのですが…」
はっきり言うが、読んでるだけで不快である。
スポンサーリンク
バカにしてるの?
オレ自身は今、そんなに給料がいいわけでもないし、有名企業に勤めているわけでもない。
だから、嫉妬もあるのだろうが、ご丁寧に年収いくらだの、どこどこ勤務だの言われると、バカにされてるようでムカつくのである。
「ちっちぇーなぁ」とでも思うだろうか?
だが、年収が高くない、有名企業に勤めているわけでもない多くの人…感覚的に9割以上の人は同じように思うだろう。
ムリヤリ相手の有利な土俵に乗せられて、負けさせられているような感じというか。
なので、そういうことを普段から言ってると、大半の人はあなたに対して引いている。
また、ブログを結構読んでいる方ならわかると思うが、オレは「ハイスペック」みたいな考え方が嫌いである。
もともと高学歴、大企業だったのを、自ら「イヤだ」と蹴っているのだ。
人のことを年収だの、学歴だの、職業だので判断するってどうなのよ?(そういう意図はなくてもそう感じるものなのだ)
そもそもスペックなどという言い方からして、人をモノ扱いしてるようで気分が悪い。
そういうオレに対して、なぜそんなディティールまで書く必要があるのだろうか?
必要性があったとしても「年収は同年代では高いほうです」ぐらいでいいのではないだろうか?
内輪かお世辞
「でも、ボク(私)の周りでは普通の話題だし…」と思うかもしれない。
そして、本当にそうだということもあるだろう。
2つのケースが考えられる。
1つはあなたの周りも、たまたまあなたと同じような人ばかりという状況。
思い返せば、新卒で勤めていた大企業勤務時代は、「部長の年収は◯◯」とか、「主任になると給料がいくら上がる」とか、「競合会社は給料が安い」とか、そんな話が頻繁にあった。
みんなそこそこ年収が高く、比較的横並びだったりすると、そういう話に抵抗がなかったりするのかもしれない。
だが、それはたまたまあなたの周りがそうなだけで、外部の人にスペック自慢と思われることをしたら嫌われる。
2つ目は、周りが気を使っているだけの場合。
特に女性で多そうだが、「今の彼氏、◯◯に勤めてて年収1000万超えてるの!」とか言われれば「わー、すごーい!」と上辺だけで褒めてくれる。
しかし頭の中では「この女、マジでウザい…」と思われている。
すごいと言われてうれしいのかもしれないが、その分、人間関係は徐々に失われているのだ。
「本音と建前」という言葉の意味をご理解いただきたい。
(そもそも彼氏や旦那がすごいことって、自分と関係なくね?
そんなすごい男と付き合える、結婚できる自分がすごいってこと?
オレにはよくわからん。)
ということで、学歴、年収、職業などの自慢、もしくは自慢と思われそうなことなど言うべきではない。
ま、あえて人に嫌われたいならいいけどさ。
★
探してます!よろしくです!
★★★
LINEスタンプ「オレ様パンダ」が販売開始だぞ!超かわいい!超使いやすい!しかも超安い!もはや買わない理由がない!
noteにて販売中:バカバカしい目標を立てて朝晩唱えると、目標が達成されると言い張る、あやしすぎる記事
★★★
【オレを応援したい方へ】
下記リンクから、Amazonで買い物してもらえると、そのうちの数%がオレのポイントになるので、何か買うついでにぜひ!
儲かった分の一部は、ブログを書くときに参考にする本代や、地方オレ会の旅行費にもする予定。
よろしく!!!