便秘でお悩みの女性は多いかと思う。
ちなみにオレは、下痢に悩まされている。
便における男女の違いはさておき、いずれにせよ解消に役立つアプリを見つけたので紹介しよう。
スポンサーリンク
そのアプリとは「ウンログ」である。
なんというか、もうそのものズバリである。
使い方は簡単で、出したうんこの形状、色、大きさ等を記録する。
ぶりぶり、カレー、並盛り、という具合に。
かちかち、かつおぶし、チョモランマにすると、こうなる。
記録するたびに、うんこの調子に合わせたメッセージが表示される。
そうだよね、同じうんこが出るのはいいことだよね…
豆知識ならぬ、うん知識も読むことができる。
歩き方が胃腸の健康に関わるらしいよ。
タイムラインも見れる。
オレのうんこ事情など知りたくないだろうが、画像を貼っておこう。
記録していくと、
「短時間で連続ですると、軟便になりやすいなぁ」
「今日は水分摂り過ぎかもしれない」
なんてことがわかってくる。
すると、したくなっても「さっきしたばっかりだから、もう少し経ってからにしよう」とか、「水分を控えめにしよう」とか自然にできるようになってくる。
便秘においてもしかりだろう。
すでにお気づきかと思うが、このアプリは役に立つだけではなく面白い。
うんこした場所のマップも見れるのだが、これいるのか?
うんトーークという、掲示板もある。
「いいね!」ではなく、「うんうん!」ボタンが押せる。
さらには、今まで出したうんこを集めた「ウンコレ」。
「大佐」ってなんだ?
スマホを動かすと、ムダに動く。
先日、レアキャラならぬ、レアうんこが出てきた。
見覚えのあるサングラスのおじさん。
もちろん、ウンコレにも入ってる。
なんか色々おかしい。
他にも役立ったり、ムダに面白いコンテンツが充実しまくっている。
便秘・下痢でお悩みの方、「ウンログ」はオススメ!!!
★★★
LINEスタンプ「オレ様パンダ」が販売開始だぞ!超かわいい!超使いやすい!しかも超安い!もはや買わない理由がない!
noteにて販売中:バカバカしい目標を立てて朝晩唱えると、目標が達成されると言い張る、あやしすぎる記事
★★★
【オレを応援したい方へ】
下記リンクから、Amazonで買い物してもらえると、そのうちの数%がオレのポイントになるので、何か買うついでにぜひ!
儲かった分の一部は、ブログを書くときに参考にする本代や、地方オレ会の旅行費にもする予定。
よろしく!!!