「ニコニコ動画」という動画サービスがあって一部で盛り上がっているようだが、何が面白いのか正直わからなかった。
コメントが画面いっぱいに流れてきて見づらいし、見ず知らずの人の質が高いとは言えない動画を見てもよくわからんし。
たまたま、ニコ動を運営している会社の創業者、川上量生さんを追ったテレビ番組を見て納得した。
くだらないから受けてるんだ、と。
好きな人がいたら申し訳ないが、これは川上さん自身が言ってたことだ。
スポンサーリンク
川上さんがニコ動を始めたきっかけは、YouTubeを見て、見てる人より動画を作ってる人のほうが楽しそう、ということだ。
動画の質がどうこうではなく、とにかく作る人が楽しい。
コメントを通じて参加する人も楽しい。
傍から見て、レベルが低くても、意味がなくても、時間のムダにしか思えなくても、本人たちは楽しいってわけだ。
人って、そもそもそういうものだと思う。
立派で意味のあることばかりしたいわけではなく、無意味でくだらないことが楽しかったりする。
オレもよくある。
この前の休み、どうでもいいネットサーフィンに2~3時間費やしてしまった。
昔、なぜか「メンズエッグ」というギャル男向けの雑誌をギャル男でもないのに読んでいたのだが、当時の読モが今何をしているか調べていたのだ。
知ったところで何にもならない。
ホント無意味だ。
だが、やってしまった。
しかも割と楽しかった。
人なんてそんなもんじゃなかろうか。
意味があることすべてがつまらないとは言わないまでも、それだけで生きていけるほど立派ではない。
だが、世間だけはどんどん立派になっていく気がしている。
「真面目にやれ!」「人よりがんばれ!」「みんなと仲良くしろ!」「人の役に立とう!」「一番を目指せ!」「むやみに怒るな!」「汚い言葉を使うな!」とかなんとか、意識高すぎである。
それはそれでいいんだけど、そんな立派なことばっかりやってたら疲れるわ。
生きてるのがイヤになるわ。
このブログにしたって、人の役に立とうという意識がないわけじゃないけど、「こんな発想ができるオレは神!」という自己満足と、「あわよくば儲けてやる…ふふふ…」という下心があるから毎日書いてる面もある。
正直そういうのが動機の大半な気さえする。
オレもあなたも、本当はみんなくだらないことが好きなんじゃなかろうか。
もう真面目ぶるのやめにしないか。
とにかくオレは、立派なこと言ってる人が多すぎる今、息苦しくて仕方ない。
★★★
LINEスタンプ「オレ様パンダ」が販売開始だぞ!超かわいい!超使いやすい!しかも超安い!もはや買わない理由がない!
noteにて販売中:バカバカしい目標を立てて朝晩唱えると、目標が達成されると言い張る、あやしすぎる記事
★★★
【オレを応援したい方へ】
下記リンクから、Amazonで買い物してもらえると、そのうちの数%がオレのポイントになるので、何か買うついでにぜひ!
儲かった分の一部は、ブログを書くときに参考にする本代や、地方オレ会の旅行費にもする予定。
よろしく!!!