実は3か月ほど前、起業塾に入塾した。
普段は家で一人で作業するだけだが、月1~2回は同じ塾生の方とリアルに会う機会がある。
毎回20~30人ぐらいは来る。
会社以外での団体行動は、実に久しぶりである。
そんな中で思ったこと。
スポンサーリンク
人間だれだって、好きな人、また正直苦手な人はいるだろう。
起業塾においてもしかりで、なんとなく仲良い人同士のグループにわかれているようである。
学校と同じだ。
なつかしい。
また20~30人いると、2~3人はなんというかパンチの効いた方がいるようだ。
聞いてもいない自慢ばかりしていたり、どう考えても失敗しそうなビジネスプランを堂々と語り講師の方を困らせたり、ちょっとキレイな女性にアプローチしまくったり…。
言い方は悪いが、そういう人がいないときの悪口も結構盛り上がる。
これまた、なつかしい。
今、冷静にこういった状況を俯瞰してみると、集団行動というのは人と仲良くなりやすいのだと思った。
オレに関して言えば、社会人になってから会社以外での付き合いは少人数の場合が多い。
オレと友だちの2人、もしくは3人などだ。
そのぐらいの人数では、大人数では起こる、いうなれば摩擦はない。
「オレたちは他のグループより仲が良い」といった妙な優越感はなく、共通の知人ともずいぶん会っていなかったりで悪口で盛り上がることもない。
それが悪いというわけではないが、よほど相性が合わないかぎり、付き合いが長く続くことはない。
経験則である。
しかしまぁこうして書いてみると、人間ってのは割りと品がないものだ。
人間関係は、他のグループと比べた優越感や、痛い奴の悪口によって支えられている面が大いにあるようだ。
ともあれ、そういうものなので仕方ない。
ブログを通じてたまに開催しているオレ会でも、あえて大人数で付き合うことで摩擦を生むよう意識してみたい。
それが初対面の人と早く打ち解け、後々まで続く人間関係を築くコツ…かもしれない。
★★★
LINEスタンプ「オレ様パンダ」が販売開始だぞ!超かわいい!超使いやすい!しかも超安い!もはや買わない理由がない!
noteにて販売中:バカバカしい目標を立てて朝晩唱えると、目標が達成されると言い張る、あやしすぎる記事
★★★
【オレを応援したい方へ】
下記リンクから、Amazonで買い物してもらえると、そのうちの数%がオレのポイントになるので、何か買うついでにぜひ!
儲かった分の一部は、ブログを書くときに参考にする本代や、地方オレ会の旅行費にもする予定。
よろしく!!!