先日、たまたま奥日光にに行った。
夏休みが予想以上に長くて(正確に把握していなかったのだ)、「ずっと家にいるのもなぁ」と思い、急遽旅行の計画を立てたのだ。
急だから遠く行くのもあれだし、近場の日光にした。
あまり期待せずに行ったのだが、いやこれが実によかった。
なぜなら、超涼しかったからだ。
スポンサーリンク
奥日光、涼しすぎる!
日光といえば「いろは坂」。
坂を登り切った先を「奥日光」と言うらしい。
まずは、中禅寺湖が現れる。
(写真は取ってなかったので、フリー素材を失敬してきた。)
さらに奥に向かうと、戦場ヶ原がある。
戦場ヶ原付近に宿を取ったので、車を降りて思った。
「なにこれ?
超涼しいんですけど?」
暑い日の夕方に着いたのだが、いやホント涼しい!
てか、もはや寒い!
20度前後ぐらいしかなさそう。
宿には温泉もついていたのだが、「こんなクソ暑いんじゃ、温泉どころじゃないかな…」という心配もなんのその、3回も入ってしまった。
しかし、暑くないってのは実に快適である。
エアコンで温度を下げることもできるが、なんか体に悪い気がするし、実際悪いのだろう。
やはり、自然に涼しいところに来るに限る。
意識すべきは「標高」
ところで、なんで奥日光は涼しいのか?
高いところだからだろう。
山の上は涼しいっていう簡単な理屈だ。
応用すれば、関東近辺でも避暑地はいくらでもあると思われる。
北関東なんて割りと山だらけだ。
栃木、群馬、茨城にも、奥日光的なところはある気がする。
山梨もありそうだな。
みなさんの近所にも、標高から考えて意外な避暑地があるかもしれない。
夏の暑さから全力で逃げようぜ!
★★★
noteにて販売中:バカバカしい目標を立てて朝晩唱えると、目標が達成されると言い張る、あやしすぎる記事
「オレ様の世界」累計100万PV突破記念動画、完成しました!
★★★
【オレを応援したい方へ】
下記リンクから、Amazonで買い物してもらえると、そのうちの数%がオレのポイントになるので、何か買うついでにぜひ!
儲かった分の一部は、ブログを書くときに参考にする本代や、地方オレ会の旅行費にもする予定。
よろしく!!!