オレは観光が好きではない。
見てるだけだと、すぐに飽きてしまう。
しかし、二度行ってしまった場所がある。
スポンサーリンク
名前の通り、大谷石という石を採っていたところである。
一見、岩山のような感じ。
地下まで石が続いているようで、それを掘って採っていたのだろう。
小さな資料館があって、その奥から地下の採石場跡に潜れる。
たしか、大人一名700円かかる。
降りて行く。
口コミで人気が広まったのか、前に来たときより人が多い印象。
おー!
すごい広い!
そして、寒い!
夏でも上着は必須だ!
こうやって掘ってたのね。
謎のオブジェもある。
ステージみたいのもある。
アーティストのPV撮影とかでも使用されるよう。
オシャレなイベントをやったりもするらしい。
画像でどれぐらい伝わったかわからんけど、とにかくすごい!
「地下神殿」とか言われることが多いが、本当にそんな感じ。
栃木の宇都宮から車があればすぐ。
歩いて行くのはムリだけど、たしかバスも出てたはず。
機会があればぜひ!
★★★
noteにて販売中:バカバカしい目標を立てて朝晩唱えると、目標が達成されると言い張る、あやしすぎる記事
「オレ様の世界」累計100万PV突破記念動画、完成しました!
★★★
【オレを応援したい方へ】
下記リンクから、Amazonで買い物してもらえると、そのうちの数%がオレのポイントになるので、何か買うついでにぜひ!
儲かった分の一部は、ブログを書くときに参考にする本代や、地方オレ会の旅行費にもする予定。
よろしく!!!