前にも相談をくれた方からの質問。
6/27の記事で回答して頂いたアラフォー女性です。
→ 「まだ好きかわからない。友だちでいたい。」と言うと、関係が終わってしまう【婚活相談】 - オレ様の世界
先日はありがとうございました。
そして失礼な書き方をしてしまいすみませんでした。
読み返して反省しております・・・
しかも、図々しくも再度相談させて頂きたくメールしました。
オレ様のように的確に相談に乗ってくれる人は周りにはいないので・・
(もし、不快に思われるようでしたら無視してください)
今回相談したいことが2つあります
1つめは、婚活で出会った相手との温度差についてです。
相手の温度が低いと感じるとすぐ諦めてしまいます。
一度そう感じてしまうと、せっかく連絡を頂いても「義理かな」とか考えてしまい、傷つくのが怖く返信できなかったりします。
逆に私がしばらく様子見で、と思っている相手に対しては「温度高いな・・」と感じてしまい、そうした相手に対して様子見で何度か会うのは無理な気がしています。
私も高望みしているので、いいなと思う相手からは低い温度しか感じられず、どう折り合いをつけたらいいか悩んでいます。
オレ様が奥様と出会った時は始めから同じ位の温度だったのでしょうか?
差し支えなければ教えてほしいです。
出会い自体は作れるようになったけれど、高望みしすぎかなとか、相性のいい相手と出会えればこんな風に悩まずすむのかな、とかまたしても迷っています。
…後略…
わかってもらえればいい。
そして、めげずにもう一度メールをくれた勇気を買って、今回の質問にも答える。
スポンサーリンク
それが婚活
質問者さんが言う、「いいと思える相手には好かれず、微妙な相手には好かれてしまう」という現象。
これはほとんどの人が婚活で直面する問題である。
何度となく書いてきたが、女性の場合は見た目・年齢、男性も見た目・年齢さらに経済力で、いわば恋愛偏差値のようなものはほぼ決まっている。
受験と同じく、相手の偏差値が下なら余裕で付き合える、同じぐらいなら五分五分、上は難しい。
わかりやすく言うと、若い美女でなければ金持ちのイケメンとはまず付き合えない、みたいなこと。
内面を磨けば…なんて話はキレイごとであり、まず見た目と年齢がその男性の基準を超えてからの話である。
で、質問者さんははっきり「高望み」と言っているが、かつてのオレも含め、大体みんな高望みするのである。
ナチュラルに高望みしない人もいるが、そういう人は婚活せずとも出会えるので、こんな記事は読まないだろう。
少し話はそれるが、一部女性が「私は高望みなんかしていない!」と言い張るが、だったら今まで寄ってきた男のだれかとなぜ今まで結婚しなかったのかと問い正したい。
キモい男の1人や2人、女性ならだれでも寄ってくるんじゃないの?
違う?
ともあれ婚活は、いいと思う相手からの温度は低く、何ともいえない相手ほど温度が高いものなのである。
それを前提として対策を練らなければならない。
やるべきことを淡々と
オレ様が奥様と出会った時は始めから同じ位の温度だったのでしょうか?
とのことだが、実は覚えていない。
婚活中は、相手がどう思っているか、好意がありそうかなどはあまり考えずに、
・連絡先が聞ければとりあえず誘う。
・返信があるうちは返す。
と徹底していたからである。
質問者さんは、自分で自分がやるべきことはわかっていると思うのだ。
相手の温度が低いと感じるとすぐ諦めてしまいます。
一度そう感じてしまうと、せっかく連絡を頂いても「義理かな」とか考えてしまい、傷つくのが怖く返信できなかったりします。
女性の場合、いいと思える相手から連絡をもらったら、相手の気持ちなど考えずに返信すべきである。
「今日は楽しかったです!」と社交辞令でもなんでも来たら、「私も楽しかったです!また機会があれば誘ってください!」とかなんとか、もうダメ元でいいから返すのである。
さっき、恋愛偏差値は決まっていると書いたが、相手と自分が同じぐらいであっても反応がよくない場合もある。
見た目と年齢が基準をクリアーしていれば、そこから先は相性なので、相手もまだ迷っているのかもしれない。
とりあえず社交辞令的に連絡して、返信の内容から様子を見ようというのかもしれない。
仮に返信したけど誘われなくても、何も問題ない。
女性が自分から誘う必要まではないのだ。
「機会があれば誘ってください!」と言って誘われないなら、「たぶん忙しいんだろう」とでも思っていればいいのである。
男だったら、自分から誘って「その日は忙しいんで…」とか遠回しに断られまくるんだぜ?
よほどラクじゃない?
傷つくのなんて慣れるし、結婚でもしちゃえばすぐに忘れる。
婚活中に社交辞令的に断られた程度の女性など覚えてもいないし、ひどい目にあったことはブログのネタにしちゃうぐらいである。
だが、結婚できないことによる孤独とか、世間からのプレッシャーに慣れるのはまずムリ。
この我道しか行かないオレでさえイヤだったのだから、普通の人はもう間違いなくムリ。
可能性がありそうなことを、感情を排してただ淡々とやるのである。
一時の感情に流されて、長期的に損をするような行動をしてはいけない。
とりあえず、連絡があるうちは返信するのを徹底してみよう。
怖かろうがなんだろうが、別に死ぬわけじゃないし、その程度で病んだりしないから大丈夫。
悩む前にもう自動返信かのように、やってしまうのである。
2つ目の質問へのアドバイスはまた明日。
★★★
noteにて販売中:バカバカしい目標を立てて朝晩唱えると、目標が達成されると言い張る、あやしすぎる記事
「オレ様の世界」累計100万PV突破記念動画、完成しました!
★★★
【オレを応援したい方へ】
下記リンクから、Amazonで買い物してもらえると、そのうちの数%がオレのポイントになるので、何か買うついでにぜひ!
儲かった分の一部は、ブログを書くときに参考にする本代や、地方オレ会の旅行費にもする予定。
よろしく!!!