最近また、ブログのアクセス数が急激に増えている。
読まれれば読まれるほど広告収入も増えるので、ありがたい限りである。
だがしかし!
オレは悪い人間ではないと思うのだが、扱いがとても難しい。
すっげー短気だし、ものによっては面倒くさがりでもある。
直そうとするとストレスで余計に危険な状況に陥るので、もはや直す気さえない。
ということで、オレへの接し方の注意点を書いておこう。
スポンサーリンク
連絡してもあまり返ってこない
「ブログ、本当に面白いです!」
「◯◯の記事のおかげで✕✕できました!」
「オレ様さんはもはや神です!」
というような褒め言葉を、メールだったり、ツイッターだったり、記事下の拍手のメッセージからいただく。
それ自体はありがたく、できる限り返信しようと思っていたのだが…
悪い!
返せない!
ごくたまにならまだしも、だんだん結構な頻度になってきている上に、元来知り合いとのやり取りするのさえ面倒くさいので、どうしてもできない。
やろうとすると、もはや人生が辛くなる勢いである。
そういう人もいるのである。
すべて読んではいてありがたいと思ってもいるのだが、あまり返信は期待しないでもらえると助かる。
批判は倍返しの可能性あり
最近はほとんどいないのだが、たまにオレに対して批判的な行為をしてくる人がいる。
オレの記事についてSNSなどを通して「それは違う」という反論。
人生に疲れているのか「オレ様の言うとおりにはできません」というような愚痴。
ブログで「するな!」と言っていることをやってくる。
これらの行為は極めて危険である。
意見が正しいかどうか、悪気があったかなかったかは関係なく、自分が批判されていると思うと問答無用でキレる人間である。
場合によっては、言った人間を探偵などを雇って調べあげ、ブログ上で個人情報をさらしかねないぐらい短気である。
自分でも良いとは思っていないが、心が広くなることはなさそうなので、もう諦めている。
オレへの批判、もしくは批判されていると誤解を招きかねない行為は、倍返しの可能性がある。
気をつけてほしい。
拡散するのはご自由に
最近問い合わせが増えてきたので、これについても書いておこう。
SNSでオレの記事を拡散したり、自身のブログにリンクを貼ってもらったりは、ご自由にどうぞ。
冒頭で述べた通り、ブログのアクセスが増えればオレが儲かるので、単純にうれしい。
内容次第ではあるが、基本的にはオレも何らかの形で触れるようにしている。
もちろん「批判でなければ」という話ではあるが、まぁもう大丈夫だろう。
以上、オレ様の取り扱い方を守り、お互いストレスのない関係を築いていこう!
★★★
noteにて販売中:バカバカしい目標を立てて朝晩唱えると、目標が達成されると言い張る、あやしすぎる記事
「オレ様の世界」累計100万PV突破記念動画、完成しました!
★★★
【オレを応援したい方へ】
下記リンクから、Amazonで買い物してもらえると、そのうちの数%がオレのポイントになるので、何か買うついでにぜひ!
儲かった分の一部は、ブログを書くときに参考にする本代や、地方オレ会の旅行費にもする予定。
よろしく!!!