昨日、婚活で出会った変な男たちについて分析してみたが、男女問わず、婚活してる人って変な人が多いイメージがある。
オレも、「変な女が多い」と思いながら婚活していた。
だが、本当にそうなのだろうか?
スポンサーリンク
昨日のネタを提供してくれる方に聞いたところ、冷静に考えると変な男に出会った確率は「10人に1人」ぐらいだそう。
オレの婚活中を振り返ってみると…
・会ってみたら仕事の自慢と愚痴しか言わない
・婚活パーティーで「だるいわぁ…」みたいな顔をしたまま何を話しかけても一言も発しない
・ネット婚活で自分から"いいね"してきて、「何がよかったのか忘れましたけど、なんとなく押しました」と第一声目でぬかした
・これまたネット婚活で「はい」「いいえ」「◯◯です」とすべて一言で返してきた
など、性格が悪いどころじゃない女たちがたしかにいた。
だが、今でも覚えてるのはこの4人ぐらいである。
他はみんな普通。
オレの婚活で出会った総数を考えると、やはり変な人はあまりいない。
なぜかわからないが、人はイヤな人だけ強烈に覚えており、印象に残らなかった普通の人は覚えてもいないらしい。
結果、数としては少ないおかしな人が多いかのように錯覚してしまう。
似たようなことは婚活に限らず、さまざまな場面で起こっている。
そういえば、少し前にブログ上で「メールやLINEをどのぐらいの頻度でしたいですか?」というアンケートを実施した際、変なメッセージを送ってきた奴が2人いた。
ムカつくので書いちゃうが、
・ごくたまに思い出してブログ読みます。結構好きなのでアンケートにも答えました。
・(その頃色々あって凹んでると書いてたのだが)オレは凹むことなど一切ない!
とかそんなん。
「ごくたまに」とか「結構」とか言われてオレが喜ぶとでも思っているのだろうか?
人が落ち込んでるときに「凹むことなど一切ない!」って、ケンカ売ってるのだろうか?
今こうして書くだけでもムカつくのだが、アンケートに答えてくれた方は100人ぐらい。
おかしなメッセージを送ってきたのは2人。
要するに98%は普通の人なのに、たった2%のために「ネットにはホントおかしい奴がいっぱいいる…」と思ってしまったのである。
最後に、昨日の記事のエピソートを送ってもらった読者の方の言葉。
オレ様さまのおっしゃる通り、変な人の数の方が圧倒的に少ないのに気が付きました。
でも変な人の印象の方が強烈なので「婚活で変な人ばっかりに会うな…」みたいな気持ちになっている気がします。
残りの大多数の人は、少なくとも明らかに変な人ではないのに、なんだか気持ちを無駄にすり減らしている気がしますね。
世の中に変な人は少ない。
それでもついそう思ってしまうときは、何人中何人の話か立ち止まって考えたい。
★
新コラム!
がんばるのはそこじゃなくね?と。
★★★
noteにて販売中:バカバカしい目標を立てて朝晩唱えると、目標が達成されると言い張る、あやしすぎる記事
「オレ様の世界」累計100万PV突破記念動画、完成しました!
★★★
【オレを応援したい方へ】
下記リンクから、Amazonで買い物してもらえると、そのうちの数%がオレのポイントになるので、何か買うついでにぜひ!
儲かった分の一部は、ブログを書くときに参考にする本代や、地方オレ会の旅行費にもする予定。
よろしく!!!