先日、「4DX」で映画を見てきた。
映画に合わせて席が動いたり、風が吹いたり、水が出てくるあれだ。
オレが行ったのは「ユナイテッド・シネマ」だが、値段は2800円。
普通の映画館で1800円だから、プラス1000円。
「そのぐらいならいっか!」と思って、試しに行ってみた。
スポンサーリンク
飲食に注意!
まず、映画館に入る前にポップコーンなどを載せるトレーが回収された。
席が動くので置けないらしい。
おかげでポップコーン手持ちで映画を見たのだが、ちょっと邪魔くさかった。
飲み物もフタがついていないとダメらしく、ビールを買った人はフタとストローをつけられていた。
ストローでビール。
う~ん、まずそうだ…
ということで、飲食物には注意が必要だ。
荷物はロッカー
バッグなどの荷物は、膝の上に載せなければならず、載らないものはコインロッカーに入れたり預けたりしなければならない。
席の下などに置くスペースがないのだ。
大荷物でいくと、ちょっと面倒かもしれない。
酔いそう、寒い
そんなこんなでようやく中に入った。
座席はこんな感じ。
まぁ普通だ。
冒頭、4DXを試すための短い映画が流れるのだが、ここでビビった!
いやね、予想以上に揺れるの!
映画に同期するように座席が上下に傾くのだが、「ヤバイ、酔いそう…」と思ったほど。
そして、風と水。
映画のシーンに合わせて、風が吹き、雨が吹くのだが(パラっとすぐ乾く程度)、ダブルでやられると結構寒い。
上着を持って行くといいかもしれない。
あと、水は止められるようで、席にボタンがついてる。
ただ、冒頭はあくまで試しに作ったやつだから、あえて激しくしていたようで、実際の映画は酔うほどでも、風を引くほど寒いわけでもなかった。
何も起きないシーンも結構あったからね。
まだ発展途上
ともあれ、ぶっちゃけた感想としては、「楽しいっちゃ楽しいけど、まだ完成度が低い」ってところ。
オレが見たのは「シン・ゴジラ」だが、映画と合っていないところが多数。
席が動く、風が吹く、水が出る以外に、映画館の前方でスモークがたかれたりするのだが、シーンが変わって会議中なのに映画館にはスモークが残っていたり。
ただカメラが上下してるだけのシーンで席が動くのが?だったり。
これから良くなっていくんだろうね。
個人的には、もはや見る気もしない3Dよりは面白くなると思う。
けどまぁ一回見たから、オレは当分いいかな。
ちなみに、今話題のゴジラはなかなか面白かった。
政治とか、原発とか、割りと社会的な内容で大人向け。
全般に人間がポジティブに描かれてるので、見終わったあとに爽快感もある。
気になる方はぜひ。
★
募集中!
【募集中】婚活口コミサイトの作成を手伝ってくれる人いませんか? - オレ様の世界
★★★
noteにて販売中:バカバカしい目標を立てて朝晩唱えると、目標が達成されると言い張る、あやしすぎる記事
「オレ様の世界」累計100万PV突破記念動画、完成しました!
★★★
【オレを応援したい方へ】
下記リンクから、Amazonで買い物してもらえると、そのうちの数%がオレのポイントになるので、何か買うついでにぜひ!
儲かった分の一部は、ブログを書くときに参考にする本代や、地方オレ会の旅行費にもする予定。
よろしく!!!