今日も質問に答えていくよ!
■婚活の選び方について
婚活サイトを見ていると初心者限定・結婚前提・高収入・サブカル好きetcと様々な項目が見受けられますが、婚活歴が浅い時(1~2回程度)は初心者限定等でまずは慣らしてからの方が良いのでしょうか?
それとも気持ちが強ければ、婚活歴が浅くても結婚前提のパーティにいきなり挑んでも大丈夫なものなのでしょうか?
※30歳までには結婚したいと考えていますが、結婚前提パーティの参加者様の箇所を見ると明らかに私より女子力が高そうな方ばかりが登録されていることが多かったため、何度か参加を尻込みしてしまった経緯があります。
スポンサーリンク
すべてメリット・デメリットあるので、1つずつ説明しよう。
オレの経験から書くので、ちょっと前の話にはなるけど、まぁそんなに変わってないと思う。
結婚前提のパーティー
メリットは、結婚する気がある男性が多い。
あと、ぶっちゃけ同性に勝ちやすい。
こんなの書くとあれだけど、結婚前提に来る人って全般的に年齢が高い。
質問者さんはまだ若いから、それだけでかなり有利。
あと、女子力は女性が思うほどモテと関係ないので大丈夫。
デメリットは、男性側も年齢が高い、外見がイマイチな人が多い。
また、普通の回転寿司的なパーティーならいいけど、合コンみたいにみんなで話すものだと、婚活に慣れている女性の積極さに圧倒されることもあるかもしれない。
初心者限定
結婚前提のほぼ逆。
メリットは男性側が若い、イケメン率が多少上がる。
デメリットは男性の本気度があやしい。
女性側も若くてかわいいのでライバルが増える。
また、合コンっぽいパーティーだと、積極的に話すだけで有利になるかもしれないね。
みんな慣れてなかったり、斜に構えてたりするから。
趣味別
オレは最後の頃、こればっかり。
メリットは話が合うことが多い。
デメリットは結婚への本気度が人による。
収入等がわからない場合が多い。
あと、趣味によって人の属性に差がある。
スポーツとかアウトドアだと明るい男性が多いけど、インドアなものだとみんなおとなしい、みたいに。
条件別のは行ったことないから、わからない。
経験ある方、記事下の拍手からコメント送ってもらえるとありがたい。
…ということで、どれがいいとは一概に言えないのだけど、質問者さんの場合は結婚前提がいいんじゃなかろうか?
今までもらった質問から、年齢、外見、収入などをそれほど重視してはおらず、誠実な男性が良いんじゃないかと思ったので。
最後の質問に対する回答はまた明日!
★
新コラム!
ウジウジした恋バナ(?)聞いてたら腹立って、一気に書き上げた。
★★★
noteにて販売中:バカバカしい目標を立てて朝晩唱えると、目標が達成されると言い張る、あやしすぎる記事
「オレ様の世界」累計100万PV突破記念動画、完成しました!
★★★
【オレを応援したい方へ】
下記リンクから、Amazonで買い物してもらえると、そのうちの数%がオレのポイントになるので、何か買うついでにぜひ!
儲かった分の一部は、ブログを書くときに参考にする本代や、地方オレ会の旅行費にもする予定。
よろしく!!!