明日は参議院選挙の投票日である。
政治についてほとんど興味がないが、
「合理的無知」に反論の余地はなく、選挙など行かなくていい。だがしかし… - オレ様の世界
なんて記事を書いたので、なんとなく義務感にかられて、先日届いた立候補者の公約が書かれた新聞みたいのを読んでみた。
思ったことを書いてみよう。
ただし、ざっと読んだだけだし、真剣にやると「合理的」ではなくなってしまうので、「そんな見方もある」程度に思ってもらえれば幸いだ。
スポンサーリンク
今までと何も変わらないからね。
すると、目に飛び込んできたのは…
あぁ…、なんかこういうのムリだわ…
オレが言うのもなんだが、攻撃的な文章って目にするだけで感覚的にイヤになる。
てか「中韓から日本を守る!」って、戦争してるわけでもないのに…
続いて、共産党とか、左寄りな人でよくある感じのこういうの。
ブラックな働き方を変えるということで、「最低賃金時給1500円に」って書いてあるがどうなの?
こんなことしたら企業側は、海外にアウトソースするとか、雇用しなくてすむようなシステムを構築するようになって、時給上げる前に失業者が増えるんじゃないか?
なんだかなぁ…
東京だと蓮舫さんですか。
ただここ、引っかかるなぁ…
日本の現実ということで、色々ネガティブなことが書いてあるが、こういうのも感覚的にイヤなんだよなぁ…
オレ、割りとスピリチュアル信じてるから、ネガティブなことを言ってる人って、それを引き寄せちゃう気がするわけよ。
もうちょっと前向きな意見が読みたいのだが…
おっ!
「あいのり」に出てた総理がいる!
議員報酬ゼロねぇ…
たしか一人年間2000万ぐらいかな。
そりゃぁ高いと思う人もいるかもしんないけど、そんなもん削ったって国の予算にほとんど影響がないのでは…
みんなが報酬ゼロにしてもね。
予算の使い方なり、もっと大きいムダを削減したほうがいいのでは?
優先順位がおかしい気がする。
てか、議員って落選したらニートみたいなもんでしょ?
いいんじゃないの、それぐらいもらっても?
…と考えていくと、結局、自民党の人が一番まともに思えてくる。
一つ一つ細かく見て思うことはあるけど、全般的に前向きなことが書かれていて、最も好感が持てる。
でも、自民党に入れても何も変わらんし…どうしたものか。
てか、政治家、もしくは目指してる方にはぜひ「NO」という映画を見てほしい。
大衆はネガティブな情報や、ライバルへの批判では動かないことがよくわかる。
求められているのは、楽しさだったり、前向きさだよ。
ところである意味、最も気になるのはこの方。
なぜ今、尖閣なのだ?
…ま、いいけどさ。
ということで、結局結論は出ないので、投票所で勘で決める!
★★★
noteにて販売中:バカバカしい目標を立てて朝晩唱えると、目標が達成されると言い張る、あやしすぎる記事
「オレ様の世界」累計100万PV突破記念動画、完成しました!
★★★
【オレを応援したい方へ】
下記リンクから、Amazonで買い物してもらえると、そのうちの数%がオレのポイントになるので、何か買うついでにぜひ!
儲かった分の一部は、ブログを書くときに参考にする本代や、地方オレ会の旅行費にもする予定。
よろしく!!!