今日も読者相談。
早速、内容から。
今年社会人2年目の20歳です。
彼氏はいません。
社会人1年目から仲良くてくれている男の先輩がいます。
その先輩は女と男の友情が成立するタイプなので何もなく1年一緒に遊んでいました。
今でも二人で映画を見たりドライブに行ったり仲良くさせてもらっているのですが、そろそろ私も彼氏が欲しいと思ってその先輩に相談したら急にLINEなど避けるようになったのです。
その時はちゃんとアドバイスもくれたり、親身に聞いてくれたりしていたので、なんで避けてるんですかと聞いてもスタンプ一つで返されてとても悲しい気持ちです。
先輩と一緒にいると安心していたのですが、この感情が好きなのかも分かりません。
応援してくれているから離れているのかと思ったのですが、少し怒ってるような感じでもあるので本当にわかりません。
意見お願いします!
スポンサーリンク
一つだけわかること
この内容だけで先輩が質問者さんを避ける理由はわからん。
「男女の友情が成立するタイプ」と書かれているが、そんなの格好つけて言ってるだけで、質問者さんのことが実は好きだった。
なのに、「彼氏が欲しい」という相談をされて、
「はぁ?
オレのことが好きなんじゃねーの?」
と怒ったのかもしれない。
全然関係ないことで、質問者さんが先輩に失礼なことをして、「もう関わりたくない」と思われているのかもしれない。
先輩に彼女ができて、「私以外の女と会わないでほしい」と言われてるのかもしれない。
考えればそれらしい理由はいくらでも思いつくが、どれが正しいかなんてわからん。
ただ一つ、断言できるのは、
「理由も説明せず、聞いても答えず、突然親しくしていた人を避ける人間」
ということである。
正直こんな思いやりのない男性と、質問者さんはずっと付き合っていきたいのだろうか?
仮に仲が戻っても、いつまた同じことをするかわからないよ?
でもまぁ、言ってすぐに「そうですね!もうほっときます!」とは思えないだろう。
だが聞いても答えてくれないんじゃ、何も打つ手はない。
他に人間関係を広げる努力でもしつつ、時が経って「そういう人なんだ…」とでも思えるのを待つしかないだろう。
こんなことをしないぐらいにまともな人は、世の中に大勢いる。
そういう友だちを増やしたほうがいいと思うよ。
ところで…
社交辞令はしようよ…
ことあるごとに書いているが、質問をくれるのはいいとして、
「いつもブログ、楽しく拝見してます」
などの一文を入れて欲しいのだが…
ぶっちゃけたまにしか読んでなくても、それほど楽しくなくてもいい。
オレからすると、わざわざ知らない人からの質問に答えるのに、社交辞令の言葉の一つもないと「何なの、この人?」が正直な思いである。
説教くさいが、ウソでもいいので社交辞令ぐらいは言えるようになろう。
人間関係を円滑にすすめる上で、非常に重要である。
★
読者相談は休止中です。
一か月程度で再開しますので、今しばらくお待ちください。
★
だれか恋愛・婚活・結婚関連の記事を「オレ様の世界」に載せたい人いませんか?
体験談でも、ご自身の意見でも構いません。
月13万PVぐらいあるので、ブログ等書いてる人ならリンク貼るので宣伝にもなるはず。
純粋に書きたいだけでももちろんOK。
やってみたい方は oresama228@gmail.com まで、記事を書いて送ってください。
ワードに書いて添付してもらえると一番助かるけど、メールに直接書くのでもありです。
あまりにもオレと主張が違うとか、内容的に「う~ん…」だったらごめんなさい。
返信しないかもしれません。
いいものなら、改行や漢字の使い方などブログに合うよう調整してご連絡します。
よろしくです!
★★★
noteにて販売中:バカバカしい目標を立てて朝晩唱えると、目標が達成されると言い張る、あやしすぎる記事
「オレ様の世界」累計100万PV突破記念動画、完成しました!
★★★
【オレを応援したい方へ】
下記リンクから、Amazonで買い物してもらえると、そのうちの数%がオレのポイントになるので、何か買うついでにぜひ!
儲かった分の一部は、ブログを書くときに参考にする本代や、地方オレ会の旅行費にもする予定。
よろしく!!!