最近になって運動するようになったが、もともとはスポーツ全般大嫌いである。
学生時代、体育でサッカーだのバスケだのやると、
「お前のせいで負けた!」
「頭はいいけどスポーツは大したことないよね」
などとチンカスどもに言われたことがあり、とにかく嫌いである。
それゆえ、見るのも好きではない。
いや、それがなくても、正直何が楽しいのかよくわからない。
やるのが好きとか、やってた人が見るのが楽しいとかはわかる。
オレが本や音楽が好きなのと同じく、ただ見るのが好きな人もいるのかもしれない。
だが、オレは興味がない。
スポンサーリンク
ぶっちゃけスポーツ見てもつまらない人っていっぱいいると思うのだが、ことオリンピックだの、ワールドカップだの、錦織が活躍しただのになると話は変わる。
みんな突然スポーツファンになり、「おはよう」「お疲れ」のあいさつのごとく、その話題で持ちきりになる。
「昨日の◯◯がすごかった!」
「あれ、おしかったよね!」
などと…
「オレ興味ないから見てない」なんて、さすがに言えない雰囲気だ。
てか何なの、あれ?
みんなが見てると、突然好きになるの?
話題に乗り遅れたくない、普通でいたい思いが強すぎて、もはや無意識レベルで興味を持ってしまうの?
オリンピックだのワールドカップで盛り上がるときの、あの不気味すぎる一体感。
ついていけない疎外感。
オレが感じる息苦しさの原因となる何かがそこにある。
ひとことで言うと、気持ち悪い。
この前、読者の方々と会っていたら、この話題になったので書いてみた。
同じように思ってる人も、我がブログであれば結構いるかなぁ…と。
オリンピックで盛り上がってるときに、全く関係ないオレ会やるってのはどうだろう?
この国の同調圧力にわずかでも抵抗してやろうぜ!
★★★
noteにて販売中:バカバカしい目標を立てて朝晩唱えると、目標が達成されると言い張る、あやしすぎる記事
「オレ様の世界」累計100万PV突破記念動画、完成しました!
★★★
【オレを応援したい方へ】
下記リンクから、Amazonで買い物してもらえると、そのうちの数%がオレのポイントになるので、何か買うついでにぜひ!
儲かった分の一部は、ブログを書くときに参考にする本代や、地方オレ会の旅行費にもする予定。
よろしく!!!