昨日、今日と、色々な方から応援のメール等いただきました。
一つ一つの言葉に支えられ、徐々にではありますが回復してきております。
ありがとうございます。
一人ひとりに返信したいところですが、正直その元気さえまだないため、こちらにて感謝の言葉とさせていただきます。
★
ありえないほど恥ずかしい思いをしたとき。
人生が終わってしまいそうなミスをしたとき。
不意に奈落の底に突き落とされるような出来事が起きたとき。
ご飯も食べられない。
歩くことさえ辛い。
何かしていても、何もしていなくても、押し寄せる不安に押しつぶされそうになる。
まさに、昨日のオレである。
そんなどん底の一日をいかに乗り切ったか、書き記しておく。
やったことは5つ。
1つずつ説明しよう。
スポンサーリンク
ため息をつく
どん底のとき、無意識に呼吸は浅く、体はこわばる。
だが、ため息をつくと、少しだけリラックスできる。
吐き出す間、落ち着きを取り戻し、体のこわばりが気持ち減る。
ググってみると「自律神経のバランスが整う」なんて出てくる。
このリラックスする感覚を言うのだろう。
もちろん、効果はほんのちょっと。
でも、そのちょっとがどん底の一日でどれだけの癒しになることか。
「ため息つくと幸せが逃げる」などと言われるが、ただの迷信だろう。
気にせず、ため息をつきまくろう。
いつもと同じことをする
何かしていても、何もしなくても、不安。
気持ちはよくわかる。
だが、どちらかと言えば、何かしているほうが気は紛らわせられる。
とはいえ、特別なことをする元気はないだろう。
だから、いつもと同じことをしよう。
昨日オレは、息も絶え絶えになりながら、家事をこなし、風呂に入り、ブログを書き、ぎりぎり気分的に読めそうな小説を読んだ。
いつも通りのことなら、なんとかできる。
そしてそれは、何もしないよりはマシである。
普段飲まないお酒を飲んでみたり、元恋人に連絡を取ったり、ヤケクソでお金を使ったりはやめよう。
経験上、ピンチのときに特別なことをして、良かったことはない。
人と話す
話を聞いてくれそうな家族や、仲の良い友だちがいれば、会って話そう。
もちろん、解決策なんてないだろう。
簡単に解決することで、そこまで落ち込まないだろうから。
たとえそうであっても、誰かに話すと落ち着く。
少しだけ「大したことじゃない」「大丈夫だろう」と楽観的に思える。
理由はわからないが、そういうもの。
昨日ほど、オレは妻がいてくれることに感謝した日はない。
寝ずに起きている
音が聞こえてきそうなほどの心臓の動悸、止めどなく脳裏に浮かぶ恥ずかしさ、不安…
寝ようにもとても寝れない。
オレも昨日はほとんど寝れなかった。
もう寝るのは諦めよう。
起きていよう。
「寝なきゃ!」と思って寝れないことが、余計にストレスになる。
眠くなるまで起きてたほうが、まだマシだ。
大丈夫、一日ぐらい寝なくたって問題ない。
信じる
このどん底の一日もいつか終わる。
明日になれば、状況は何も変わらなくても、慣れた分、少しはマシになる。
明後日、三日後、一週間後…間違いなくよくなる。
耐えるのは本当に今だけなのだ。
その今が永遠のように長く感じるかもしれない。
だがそれでも、終わってみればあっという間なのだ。
信じよう。
もうすぐ、どん底の一日は終わる。
そして、オレのどん底の一日は、終わった。
さぁ、ここから反撃開始だ!
★★★
読者の方に出てもらって、「オレ様の世界」累計100万PV突破記念動画作った!
見てね!
音声聞き取りづらいかもしれないので、字幕も作った。
自動で出てこなかったら、画面上のそれっぽいボタンをテキトーにクリックすれば何とかなる!
ちなみに、冒頭のギター弾いてるのはオレ。
★★★
noteにて販売中:バカバカしい目標を立てて朝晩唱えると、目標が達成されると言い張る、あやしすぎる記事
★★★
【オレを応援したい方へ】
下記リンクから、Amazonで買い物してもらえると、そのうちの数%がオレのポイントになるので、何か買うついでにぜひ!
儲かった分の一部は、ブログを書くときに参考にする本代や、地方オレ会の旅行費にもする予定。
よろしく!!!