先日、会社で新入社員が怒られてた。
「なんだ、その派手なスーツは!」
営業の人だし、お客さんでも気にする人は気にするだろうから。
怒られるのも仕方ないとは思うけど。
スポンサーリンク
服装なんかどうでもいい
個人的には、ド派手なホストみたいなスーツ着てようが、金髪だろうがモヒカンだろうが、何でもいいと思ってる。
てか、相手の服装を本気で気にする人がよくわからん。
だって、自分と関係ねーじゃん?
だれがどんな格好しようが、何の害もない。
気にする理由ってどこにあるの?
「オレはちゃんとした格好してるのに、自分だけ好き勝手やりやがって!」
「社会のルールだ!」
みたいなもんかもしれんけど、やっぱりよくわからん。
人種が違うんだろうな。
どうでもいいから守る
てかオレは、自分が着る服も割とどうでもいい。
いやまぁデートするならともかく、会社行くときなんて、何着てようがオレの人生に大した影響はない。
だから、真面目な格好をする。
こだわりがないから、いちいち怒られない、印象が良いほうにしとく。
前にホリエモンが、Tシャツにデニムで反感買って、
「服なんかどうでもいい」
みたいに言ってたけど。
どうでもいいならスーツでよかったじゃんね?
いやだって、そのほうが得じゃん?
こういうの結構大事だと思うんだよね。
「そんなの意味ない!」「どうでもいい!」とわざわざ損することにこだわるか。
どうでもいいから、よくわからん世の中のルールとやらに従ってやるか。
どっちがラクかは言うまでもない。
★★★
noteにて販売中:バカバカしい目標を立てて朝晩唱えると、目標が達成されると言い張る、あやしすぎる記事
★★★
【オレを応援したい方へ】
下記リンクから、Amazonで買い物してもらえると、そのうちの数%がオレのポイントになるので、何か買うついでにぜひ!
儲かった分の一部は、ブログを書くときに参考にする本代や、地方オレ会の旅行費にもする予定。
よろしく!!!