批判的なタイトルをつけたが、オレ自身が高学歴なので、高学歴者を擁護することのほうが多い。
それはそれとして、
「これはないだろう…」
という目にあったので、書く。
スポンサーリンク
無礼千万な同級生たち
先日、大学時代の知り合いとの飲み会があった。
お互いまずは近況報告ということで、仕事の話をした。
オレが紆余曲折あって、今は中小企業で働いてると言ったら、
「なんでそんな会社行ってるの?」
と、ぬかした奴がいた。
「はぁっ?
色々あってって言ってんだから、言いにくい事情があるぐらい察しろ!」
と内心キレた。
それだけではない。
ブログにも書いているが、プログラミングの勉強をしている話もした。
大手IT企業に勤務している男性が、質問してきた。
「どういう勉強してるの?」
あれこれ説明したら、
「あぁ…ウチの会社だと、新入社員が研修でやるやつだわ。」
もう怒り通り越して、唖然としたわ。
人が一生懸命やってることを、よくもまぁ新入社員レベルなどと言えるものだ。
大体、こちとら素人なんだから、専門でやってる奴と比べられてもしょうがねーだろ、と。
もはや悪気さえない
ただ、どうも彼らには悪気がなさそうなのである。
いや、「今日は暑いね」ぐらいに、サラッと失礼なことを言ってたからさぁ。
思い出した。
オレの大企業勤務時代を。
会社にも、職種にもよるのだろうが、オレが勤めてた会社では、ナチュラルに人を見下す奴らがある一定数いた。
「(専門学校卒などで入った同期に対して)あいつはオレらと違うからさぁ。」
「オレら、やっぱり給料高いんだよ!
(そして、同業他社がいかに給料が低いかの話を延々と…)」
「(競合他社のほうが専門性が高いことに対して)オレらはIQで勝負だ!」
全くもって、どうでもいい。
そもそも人と比べて優越感に浸るというその行為が、品がないというか、浅ましいというか…。
おそらくは、無礼な同級生もそういう会社にいて、そういう奴らとつるんでいるのだろう。
そのノリで、何の疑いもなく、オレに失礼なことを言ってきたものと推測する。
要は、人を見下すのが習慣になってる「ゴミ」ってことだ。
あぁ、イヤだ、イヤだ…
高学歴者に限らない
だから、「高学歴者はバカだ」という結論も一理あるが、「学歴は関係ない」というのがオレの見方である。
ただ大学名を言っただけで、
「頭がいいから何でもいいってわけじゃない!」
などと説教されたことが何度かある。
まだ何も言っていないのに、言いがかりも甚だしい。
「プライドが高いから仕事はできない!」
と決めつけられたこともある。
オレが仕事してるとこなんて見たこともないのに、一体なんなんだ?
問題は、学歴ではなく個人にある。
他人をおとしめて優越感に浸ろうとする俗物根性。
それが自分の中にあることに気づけない考えの浅さ。
属性の違う人との関わりの少なさ。
相手を思いやれない人間性。
そういったことに原因があるのだろう。
ちょっとかわいそうな気もするが、話してもぶん殴りたくなるだけなので、極力関わらないよう、今後は気を付けたい。
★★★
noteにて販売中:バカバカしい目標を立てて朝晩唱えると、目標が達成されると言い張る、あやしすぎる記事
★★★
【オレを応援したい方へ】
下記リンクから、Amazonで買い物してもらえると、そのうちの数%がオレのポイントになるので、何か買うついでにぜひ!
儲かった分の一部は、ブログを書くときに参考にする本代や、地方オレ会の旅行費にもする予定。
よろしく!!!