ブログのPV数の話。
昨年末から今年の2月にかけて、急に伸びた。
ひと月8万PVが、マックスで15万PVになった。
狙ってやったわけではない。
偶然が重なっただけだ。
だから、当然落ちる。
急に増えた分、減り方も激しかった。
それは予想できたことなのだが…
スポンサーリンク
だが、焦る
PVが下がり始めて1週間。
まだまだ余裕。
予想通りだし。
2週間目。
予想通りなのだが、どうにも落ち着かない。
一日に何度もPV数の確認をしてしまう。
3週間目。
「クッソー、まだ下がるのかよ!」
いい加減、腹が立ってきた…。
4週間目。
「そろそろ底を打ちそうだけど、もう我慢できん!
PV上げる!」
と、開き直り、PVを上げるための勉強を始める。
そして、色々打てる手を打って、10万PVのところで下げ止まり、従来通りの「微増」の状態にまで回復させた。
分かっているが、しかし
かっこつけるわけじゃないが、闇雲にPVを伸ばす気はないのである。
読む人が増えれば増えるほど、バカが混じる。
ブログで食っていく気もない。
てか、もう十分なのだ。
先日、名古屋でオレ会(オフ会)やると人を集めたら、10人来てくれることになった。
オレが全員と話せると思うギリギリの人数で、上限いっぱいだ。
しかも、普通は「みんな来てね!」って感じで募集するところを、「遅刻・ドタキャンしそうな奴は来るな!」と条件まで付けてだ。
縁もゆかりもない土地で、うっかり遅刻したらブチ切れそうなヤバイ奴のために、会ったことがない人が10人も集まってくれる。
こんなこと出来るの、人口の1%もいないんじゃないか?
そこらのリア充なんか、とうに超えてるじゃないか?
…と分かっているのに、PVが落ちていくのはどうにもイヤだったのだ。
頭と心は別物
いくら頭で考えて無意味だと分かっていても、心がついてこないこともある。
そういうときは、諦めてやるしかない、と痛感した。
開き直ってPV増やすほうが、「焦る必要ない!」って心と戦うよりよっぽどラク。
たとえ、増やせなかったとしても、増やそうと色々してるほうがまだマシ。
「結婚したって意味がない」ってやたら強調するのと一緒。
意味があろうがなかろうが、たとえ失敗しようが、とっとと出会い作ったほうがいい。
ちなみに、今回焦った理由を強いて探すとすれば、本能的なもんだと思うけどね。
食料が徐々になくなる恐怖心が残っていて、徐々に減っていくものが怖い、みたいな。
ま、理屈はどうでもいい。
心が制御できないなら、それに従っちゃったほうが、精神衛生上いいよね、と。
★★★
noteにて販売中:バカバカしい目標を立てて朝晩唱えると、目標が達成されると言い張る、あやしすぎる記事
★★★
【オレを応援したい方へ】
下記リンクから、Amazonで買い物してもらえると、そのうちの数%がオレのポイントになるので、何か買うついでにぜひ!
儲かった分の一部は、ブログを書くときに参考にする本代や、地方オレ会の旅行費にもする予定。
よろしく!!!