動画撮影の話
この前の日曜日、ブログの累計100万PV突破記念ということで、読者の方にも参加してもらって動画を撮影した。
※参考 → 3/14追記:【4/24(日)14時~JR中野駅付近@都内】累計100万PV記念動画作るよ! 【受付終了】 - オレ様の世界
本音を言えば、動画はただの思いつき。
何度かオフ会をやって、ほとんどは話す+飲むぐらいだったので、やり方を変えようと思っていた。
で、動画を撮ってみた。
結果は、「当たり」だった。
一緒に何かを作るという行為は、それだけで連帯感や高揚感を高めたよう。
撮影は二時間ぐらいで、あとは話して飲んでだったが、かなり突っ込んだ話まで出来た。
それこそ、そこらの友だち以上に。
「こんなクセの強いブログを読んでいるのだから、どこかしら考え方は近いはずなのだ…」
ずっと思っていたが、ようやく体現出来たと思う。
スポンサーリンク
仕事に行って思ったこと
翌日は月曜だったので普通に仕事。
会社に着いて思う。
「この集団はなんなんだ?」
仕事を回すために、必要なスキルや経験を持つ人が集まってはいる。
だだ、それだけだ。
目的も価値観も、あまりにもバラバラだ。
それが、普通なのかもしれない。
いやでも、はっきり言って、
「クソ面白くねー…。」
大して仲良くもないけど、一人でいるのも寂しいからと、どうでもいい雑談で時間をつぶす。
もう少しマシな仲で「飲み会行きたくねー」と言える程度。
前向きさは、ない。
その飲み会も、よくよく聞くと、行きたいって人が1~2割しかいない。
行かないと置いてかれるような不安から、みんなイヤイヤ参加するという…。
毎日が会社と家の往復の人とか、どうなっちゃってんのよ?
友だちの意味が、オレとはだいぶ違うんじゃないか?
ビジネスさえあれば
ブログでは、現実に話す以上に本音で書いている。
だから、ブログに共感できる人はオレと価値観が近いはず。
会社作ったら、従業員はここで募集するつもりである。
その一環で、仕事の記事を増やしてるわけで。
まだまだ、儲けなんか関係なしで動画を作るぐらい。
だが、動画を儲かるビジネスに変えれば、会社が出来るはず。
希望は見えたのでよかったなぁ、と思う。
しかしその分、現状とのギャップが辛くなったのも確かである。
★★★
noteにて販売中:バカバカしい目標を立てて朝晩唱えると、目標が達成されると言い張る、あやしすぎる記事
★★★
【オレを応援したい方へ】
下記リンクから、Amazonで買い物してもらえると、そのうちの数%がオレのポイントになるので、何か買うついでにぜひ!
儲かった分の一部は、ブログを書くときに参考にする本代や、地方オレ会の旅行費にもする予定。
よろしく!!!