昨日「やればできる」と言うのは、必死でそれを成し遂げた人に対して失礼だ、と書いた。
今日は続き。
スポンサーリンク
当たり前だけど、がんばったってできないことなんてごまんとある。
オレがいくら勉強したって、入れない大学、学部もいっぱいあった。
「やればできる」と思ってる人って、そういうの分かってないんじゃないか?
いや、理屈では分かってるのかもしれない。
でも、自分がそこまでやったことがないから、腹に落ちてないというか。
「東大生は頭いいけどコミュ障」的なことってよく聞くけど、そんなのどうでもいい。
だって、学歴関係なくコミュ障なんていっぱいいるじゃん?
いちいち粗探しする必要なくない?
てか、人間的にいくら問題があろうが、ただ東大出たって一点だけですごい。
相当勉強したであろうこととか、自分じゃぁ及びもつかない天才なんだろうなぁ、って思うから。
オレがやってもできないから、できる人はすごい。
本気で何かやったことないと、人のことも尊敬できないんじゃないかと思うのだ。
「やればできる」なんて、妄想みたいなことをいつまでも思ってたら。
ま、人の勝手だからいいんだけど。
とりあえずオレは「やればできる」と言われるのは好きじゃない。
てか、「とっとと挫折しろ!」と正直思ってる。
★
今朝「名古屋でオフ会やるから手伝って」って記事を書いたら、久々にメールアドレスを掲載したからか、ブログに対する賞賛のメールをもらいました。
一つ一つ返信すると大変なので、まとめてで申し訳ないですが、ありがとう!
全て読んでますよ!
あと、こちらも再度リンク貼っておきますので、読んでない方はお時間あるときにどうぞ。
★★★
noteにて販売中:バカバカしい目標を立てて朝晩唱えると、目標が達成されると言い張る、あやしすぎる記事
★★★
【オレを応援したい方へ】
下記リンクから、Amazonで買い物してもらえると、そのうちの数%がオレのポイントになるので、何か買うついでにぜひ!
儲かった分の一部は、ブログを書くときに参考にする本代や、地方オレ会の旅行費にもする予定。
よろしく!!!