なぜか知らんが、今朝3時半に目が覚めた。
で、色々やってて、今5時半。
もう眠気もなくなった。
しかし、こんな早起き(?)しちゃって大丈夫だろうか?
スポンサーリンク
先日読んだ、精神科の先生が書いた本にあったんだけど、精神的に病んで昼夜逆転しちゃう人って多いんだって。
で、みんな「夜寝なきゃ…」って思うから、「どうやったら夜眠れるか」を相談しにくる。
それに対して睡眠薬とか出す人もいるらしいけど、この先生はそうはしない、と。
なぜなら、
・昼間起きてると、働いていない罪悪感にさいなまれるから、自然と自分を守るために昼夜逆転してる。
ムリに変えると余計にストレスになる。
・そもそも時間通りに暮らすなんて最近の話。
田んぼ耕してた頃は、天気によっても起きる時間が違ってただろうから、規則正しく生活すること自体にムリがある。
だから、「眠れないなら、起きてればいい」。
なるほどなぁ…と思って、今オレは開き直って起きてる。
気づいたんだけど、今日休みだし、夜しか予定ないから、別に寝れなくても問題ないんだよね。
昼間眠くなったら、昼寝でもすりゃぁいい。
同じように、別にやらなくていいのに、「やらなきゃ!」って思いこんでストレスになっちゃうことっていっぱいあると思うんだよね。
気を付けねば。
★★★
noteにて販売中:バカバカしい目標を立てて朝晩唱えると、目標が達成されると言い張る、あやしすぎる記事
★★★
【オレを応援したい方へ】
下記リンクから、Amazonで買い物してもらえると、そのうちの数%がオレのポイントになるので、何か買うついでにぜひ!
儲かった分の一部は、ブログを書くときに参考にする本代や、地方オレ会の旅行費にもする予定。
よろしく!